日産 NV200バネットバン

ユーザー評価: 4.02

日産

NV200バネットバン

NV200バネットバンの車買取相場を調べる

車高の傾き - NV200バネットバン

 
イイね!  
detarou

車高の傾き

detarou [質問者] 2017/05/12 19:00

新車当時から右側が下がっています(左側が上がっている?)が、ディーラーの1ヶ月点検のときにそのことを伝えたら帰ってきた答えが「事例がない」の一言でアドバイスも何もありませんでした。
ま~大丈夫かな?と1万キロほどそのままで、何も不都合はありませんでした。

まもなく1年となり、先ほどセールスさんから1年点検連絡がありましたが、また同じ返事が返ってくるのかと思うと私的にはそのような人に命を預けるものを触らせたくはありませんのでお断りしました。

測定方法は、タイヤのセンターで地面からフェンダーまでの高さを測定しました。
正確な水平ではないでしょうがアスファルトの上で、タイヤはノーマルサイズで空気圧も規定内、荷室は空でガソリンは目盛りが1つ減っている状態です。
前輪は左右70cm、後輪左側73cm、後輪右側71cmでした。
後輪の左右に2cmの差がありますが、このまま乗っていて大丈夫ですか?
簡単な調整で直るのなら自分でしたいのですが、ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

回答する

新着順古い順

  • detarou [質問者] コメントID:1553051 2017/09/30 06:58

    いんちゅんさん

    やはりほかの車両にもありましたか。
    今日、こんな記事がありましたので貼り付けておきます。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-00000111-asahi-soci

    会社内では、ほかの社員も知っていたのではないかと疑いたくなります。

  • いんちゅん コメントID:1552961 2017/09/26 23:11

    はじめまして。
    ちょっと気になる文章でしたのでコメントさせて頂きます。
    私のNV200ワゴンの場合も、新車購入時よりリヤタイヤの傾きが左右で違っていましたし、(地面に対して右は垂直ですが左はキャンバーが付きすぎ)detarouさんと同じように右の方が下がっているような気がしたので買ったディーラーに相談しました。
    機械で測定してもらったら、確かに左右で違っていましたが、なぜそうなっているのか原因はわかりませんでした。でもメーカー保証でリヤアクスルメンバーを交換したら、気にならないほどになった?ので、そのまま乗っていましたが不具合はありませんでした。交換したアクスルメンバーは、メーカーへ送って報告してあるそうです。
    言われたのは同じように、燃料タンクが右側にあるので、左右で違ってくるかもしれません。とのこと。
    ちなみに調整はできませんし、回答にありましたが、ショックアブソーバーを交換しても直りません。(NV200用の車高調があるなら調整して均等にできますが・・・)
    構造上の問題かと思います。
    私の場合、しょせんベースがバン(貨物)なので乗用車のようには作られてないからしょうがないか・・・。と妥協しています。

  • たぅーかぅじゃ コメントID:1551055 2017/06/16 23:18

    ルノー日産三菱株式会社はしっかり仕事をしてもらいたいですね。NV200バネットは輸出もしてるのでしっかりしてほしいですね。

  • detarou [質問者] コメントID:1551048 2017/06/16 15:40

    さらにあれから
    店長が、本社に写真を送るから撮影させてくれと来た!
    許容範囲内のことならこんなことしなくてもいいのに何のつもりか?
    アドバイスにもありましたが、国土交通省のホームページにあった「自動車不具合情報ホットライン」に通報したのでそれで来たのかもしれないです。

    車高の4センチの傾きは許容範囲内
    といっている日産は何を考えているのかわかりません。

  • detarou [質問者] コメントID:1550642 2017/05/17 06:27

    コメントありがとうございます。

    わずか15リットルのガソリン量で車高が変化しているのが設計ミスですよ。
    店長に「これ以上の傾きがあっても許容範囲内であって納得してないし、もうこれ以上話しても無駄ですね。もうかかわりたくありません。と本社に伝えてください。」といいましたが、それもどうかと思います。
    1年点検で、知り合いの民間車検場に持ち込み診てもらい、このままでもOKなら諦めます。

    ありがとうございました。

  • たぅーかぅじゃ コメントID:1550636 2017/05/16 19:22

    陸運局いって左右で重さ違うか調べてください。

  • detarou [質問者] コメントID:1550621 2017/05/15 17:43

    たぅーかぅじゃさん
    早速のご回答ありがとうございます。
    日産のホームページに「調整方法教えてください」と書いたら返事が来て、4cmまで誤差の範囲内だそうです。
    2cmで傾いているのが判るのに許容範囲が4cmとは驚きです。
    店長も実車見にきましたが来ましたが同じこと言ってました。
    あれから燃料消費しメモリ3つ減った状態で左右誤差1.5cmになりました。「燃料タンクが右側後輪よりだから下がる」といっていましたが、今まで新車・中古車をたくさん乗り継いできましたがこんなの初めてです。
    恐るべし技術の日産!

  • たぅーかぅじゃ コメントID:1550585 2017/05/12 20:27

    とりあえず店長にぶちぎれてみてサスペンション4本新品交換無料にしてもらいましょう。できないと言われたら国土交通省に電話入れることと陸運局で左右の重量を図ってもらうことを伝え様子をみましょう。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)