日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 1.5インチローダウン

    玄武のブロック取り付け ビスが固着! ハイトダウンサポーター交換 こちらのビスも固着! 固着との戦いでした(・・;) 結果、約40ミリのローダウンとなりました。 家族は気づきませんが、気持ち乗り降りしやすくなりました(笑) 全体見てみるとローダウン、わかりづらい…。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月13日 06:17 kazu0911さん
  • UIビークル スタビライザー補正ブロック取付

    KOMACHI 88さんの記事を読んで、ふと気になり下回りを除くと、見事にスタビリンクが当たってました💧 いろいろ教えて頂きまして、ありがとうございました🙏 さっそくその日のうちに注文しました(笑)で、今日は朝イチから早速交換作業に取り掛かります。 わかりやすい説明書付きで手順通り進めます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年6月28日 14:38 みのぺんさん
  • 2インチローダウン&サスkit 取り付け

    フロント ランチョショック リム アジャスタブルスタビリンク 工具が有れば、簡単に交換できます。 リム トーションバー 助手席側は、すんなり交換できますがフロント側のギアを入れる際は、二人でやらないと厳しいです! 運転席側は少し厄介で、サイドブレーキワイヤー等を外さないと作業ができないです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月17日 18:45 shou-egrさん
  • ショックアブソーバー交換 リア

    17mmのソケットレンチで上下のナットを緩めてショックを取り外す 長さはほぼ同じ、外径はひと回り大きい 取り外しの逆手順で取り付け完了 助手席側のアッパーマウント部にソケットレンチが入らなかったのでメガネレンチが必要です

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月15日 12:08 ようぶんさん
  • 乗り心地重視

    玄武 1.5インチダウン それ以上下げるといろいろ 支障でそうなので バンプラもセットで

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月4日 09:54 macyagiさん
  • 【続編】乗り味探求の旅

    「乗り味探求」の世界にハマってきました (*^_^*) ウズウズ…♪ f^_^; やっぱり「アレ」を試してみたくなりました…(⌒-⌒; ) 「しょーがないヤツだぁ!!」と自覚しつつ… (スーパームーンもワラッチャッてる!?(^^;; ) ★『BodyLine×K ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年9月30日 23:53 134さとちゃんさん
  • 記録簿14

    リアにも、シガーソケット欲しいので取り付けます。 エブリイの時に、予備で買っておいた在庫セール品200円。 ソケットの刺さり浅いですが、電気は流れました。 やるの遅かったフロントのバンプラバー。 ジャッキアップした状態でこれですから、純正なら常にバンプタッチ。 いろんな意味で歴然の差です。 乗り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月31日 20:31 m673さん
  • 玄武 バンプストッパー

     初 Body Line に行ってきました。  SBM関西に行きがてら、以前から欲しかった、青い奴をつけました。  今までは、RIMの赤でしたが、燃料パイプの干渉問題があり、なかなか付けられなかった玄武のバンブを、Body Lineさんにエアロの相談に寄ったところ、社長の今からでもできるよ の一言 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月8日 01:24 chiwawa3さん
  • ローダウン

    今日の午前中で、落とせる最低限のパーツが揃ったので、仕事終わりの午後から作業しまーす。 先ずは、バンプストッパーから 次に、ディーラーに1.5インチまでなら良いよと言われ、言われるがままの1.5インチのダウンブロックを選択。 次の車検の時には、もう少し落として構造変更かな・・・。 プロポーショニ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月23日 19:26 komakitidesuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)