日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ソレノイドバルブ交換&6ヶ月点検など

    もともとの計画が"安く組む"だったので、中古部品を多用したのですが… スイッチUPで一瞬OUT弁が開いてるような感じがしてました。 他にもスイッチ入れると入れっぱなしになったりと… まあ、癖に慣れたら別に機能するしいいやってな具合に使ってましたwww ですが、最近イライラするようになり、何が原因 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2017年10月20日 00:21 otojiさん
  • 1インチダウン決行!!

    あまりにも天気良くて、自作のロフトベッドも完成に近づいているので、秘密の場所で友人と取付しちゃいました(^^;) 洗車したら作業中ベチャベチャになるからと思い、そのまま作業しましたが、砂まみれになりました(T-T) 1インチだけなので、ショックの下だけ外して、U字のボルト外して入れるだけ! フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年3月11日 19:24 syuna@ppさん
  • 自作 リアヘルパーエアサス(取り付け)

    乗り心地改善計画(ヘルパーエアサス取り付け編) ロワリング2インチダウンでしたが、常時過積載で4インチ以上ダウン状態で前回の車検は不合格でした(>_<) ボディーラインのショックを入れていますが、結局は乗り心地は最悪な状態です。 まぁ商業車なので仕方ないですが! 最終的に行き着く先はエアサス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月9日 10:04 shou-egrさん
  • plot1.5インチブロック装着

    念願だったローダウンやりました。 今回はブロックもバンプもplot製品。 足元の悪い砂利駐でしかも、夕方からと言う悪条件。 なんとか夜には完了しましたが、フロントの車高がイマイチ。 プレスラインに合わせたらこんなでした。 ホイルハウス合わせでリトライします。 100系ハイエースは、前仕事がらかなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月6日 11:29 カメたろうさん
  • ボディーライン

    ようやくショック交換… バットパネルも黒カーボンシートから純正色へ… グリルも交換… フロント リア ガンメタ塗装

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月10日 08:26 yへんさん
  • スタビ~に スタビリンク交換

    取り付け作業の写真ありませんf(^ー^; 1年物置に眠ってたので~(笑) どうしようか? KTSに電話して金額聞いたら~ 取り付け費 スタビ~ スタビリンク合わせて1万円~~ めんどくさいから たのんじゃいました~👍 スタビリンクは 一番短い状態 そんなに 下げてないから~ね これで 様子を見よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月28日 11:36 あきちゃん@KKKさん
  • 強化トーションバー

    自分で出来そうだとおもって やってみたものの 全然外れません( ̄◇ ̄;) 青いタイツを履いてきました(^^)♪♪ 太さは 28φ メーカー品と 同じサイズでしたね(^^)♪♪ 結局 Dらーさんにお願いしました(⌒▽⌒) やっぱり 純正緩めとは 全然違います 沈み込みが少なくなって快適です(^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月30日 14:21 zuka 9317さん
  • UIビークル スタビライザー補正ブロック取付

    KOMACHI 88さんの記事を読んで、ふと気になり下回りを除くと、見事にスタビリンクが当たってました💧 いろいろ教えて頂きまして、ありがとうございました🙏 さっそくその日のうちに注文しました(笑)で、今日は朝イチから早速交換作業に取り掛かります。 わかりやすい説明書付きで手順通り進めます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年6月28日 14:38 みのぺんさん
  • ショックアブソーバー交換

    使うのはカヤバのSRスペシャル ネットでの評判も良く、何より安い(^o^)/ ホントは強化スタビライザーが欲しかったが、安さに釣られてポチってしまった (笑) フロント右側の状態、ジャッキアップしてウマに乗せて、ホイルを外せば簡単に交換できそうだ。 フロント左側、ショックアブソーバー上部にカバーが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月4日 19:35 sukebayさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)