日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • クッションフロア施工

    サンゲツさんのサイトを見ていたら年末28日までの購入ならクッションフロアが割引で購入できるとの事で施工するのはいつになるか未定でしたがとりあえず安く買えるならと購入しました。 長さ3m・幅180cm・1.8mm厚 黒系にしようとは決めていました。 タイル系と迷いましたがこちらのフローリング柄?にし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年1月6日 21:07 スーパーグレードさん
  • 天井部品水洗い

    前オーナーさんが結構なスモーカーだったので、天井をはずして掃除。 外した天井は洗剤使って水洗い。茶色からグレーになったけど、臭いもマシになるか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月29日 05:21 チャチャモックさん
  • ベッドキットテーブル化

    今までは2列目に座って車内食をしてましたが、いい感じにテーブルになる物がないのでベッドキットをテーブルとして使えるように仕様変更しました。 伝統(?)の掘り炬燵スタイルです。 凝った料理とかはしないので、様子見ながらアウトドアテーブルを上に置くか検討します。 天井ラックを組んだ余りのイレクターがち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月4日 18:07 むちむち号さん
  • ベッド1枚下げてみた

    リアシートをリクライニングできるように1枚目のマットを外していたが、外したマットの置き場所に困ってたので、元の場所で下げることにした。 得意のイレクターパイプを220に4本カット。 あとで個人的には230でもよかったかも。 あと、こんなん(20くらいは調整可)と、 こんなん買ってきて、 木 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月2日 12:32 さふぁりんごさん
  • ダッシュマット

    もこもこです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 11:58 yyy0823さん
  • 荷室天井にラック

    イレクターパイプを追加して、天井にラック作りました。 イレクターパイプ1500を2本。 左右のパイプの距離が1300で、1500はそのまま付かなかったので、1400にカットさしました。 キャップ4個。 90度アタッチメント4個入り。 結束バンド。 メインです。 ダイソー200円ネット。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 14:34 さふぁりんごさん
  • 冷蔵庫移動

    冷蔵庫をベッドの上に移動しました。 裏がノリになっている こんなパネルと、 すべり止めシートを買ってきて、 こんな感じにパネルの裏に貼りました。 で、 ラグの下に敷いてます。 ベッドに冷蔵庫の跡が残るのを防止したかったからです。 冷蔵庫開けた時に、 蓋がガラスにあたるので、 蓋にクッショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 11:59 さふぁりんごさん
  • 4点ハーネス取り付け

    以前取り付けたレカロSP-Gですが、マーチに付けているBRIDE ZIEG4に比べてニーサポートが低い為、キャラバンの乗車姿勢的にズルズルと前に来てしまいホールド感が微妙です。 そろそろキャラバンでサーキット走りたいので改善しました。 肩ベルトだけ引っ掛けてファッション状態だったシュロスの4点ハー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月18日 23:13 むちむち号さん
  • 後席アシストグリップ取り付け

    リアクーラー取り付けに際しBピラートリムの交換が必要になったので、ついでに定番のアシストグリップ取り付けも行いました。 実は車両購入した直後の2022年12月に助手席側アシストグリップは部品を購入してましたが、取り付けボルトが無いのを後から確認してそのまま放置…笑 中期でもボルトが生えてる方がい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月13日 13:18 むちむち号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)