- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- パオ
- カスタム情報
日産 パオ カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
日産 パオ をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるパオオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

DATSUN80さんのパオ
パオのおすすめカスタムパーツ
パオでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
パオのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでパオのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
日産純正 フロントバンパー
元のがサビが酷くてkenbouさんから頂いたものをスプレーして取り付けました。
サビは無いので長くパオのフロントを守ってくれることでしょう。
パオのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでパオのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
SSR SPEED STAR MK-Ⅱ
パオを旧車路線に変更したとき、履かせてみたい定番のホイールが3種類ありました。
それは「EQUIP01」「SPEED STAR MK-Ⅱ」「RSワタナベ」でした。
そのうち2つ目を達成することができました。
このホイールは、知り合いから譲って頂きました。
中古なので所々経年の小キズはあるものの、リムにガリキズも無く程度はいいです。
もう少し車高を落としたら、リムとフェンダーの間が狭 ... -
HAYASHI RACING ハヤシストリート Version2
ハヤシストリート2セット目です。
6.5Jをリアに装着♪
13インチの6.5Jは以前からリアに履かせてみたいサイズでしたが、廃盤になっていたサイズなので、すでに新品では手に入りませんでした。
今まではリアのホイールサイズが6Jでしたが、「正直もう少しイケる」と感じていて、やっと6.5Jを手に入れることが出来ました。
タイヤサイズは165/65R13
6Jの時と比べて少しだけ引っ ... -
HAYASHI RACING ハヤシストリート Version1
【総評】
旧車路線の王道、ハヤシストリートを装着♪
ホイールが6Jでタイヤサイズが165/65R13
タイヤも扁平率が少し厚めでムッチリ系です。
もちろんツライチ。
派手さはなくなったもののクラシカルで程良い感じになりました。
13インチ
フロント TYPE STF
リア TYPE ST
【満足している点】
今のところ全部。
【不満な点】
特にありません。 -
日産(純正) PAO純正オプションホイール
ネットにて購入。
ガリキズ多めの為★−1
出来たら塗装したいなぁ‥
パオのフロントリップ・ハーフスポイラー
パオをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
ヤフオークション出品物 チンスポ
初代ワゴンR用のチンスポを延長加工して取り付けしました。
色は艶ありの黒(ソリッド)。
チンスポとしては、出幅が少ないですので、下品ではないと思います。
-
不明 L200用チンスポ
ついに装着しました~
加工は一切してません!
パオ買ったときからつけようとたくらんでいたのでお気に入りです -
オリジナル チンスポ
KAMADAボディさんに作ってもらいました
-
不明 S30用 加工
切って詰めてパテ盛って当時物が台無しです。
合わせるのにはかなり難儀したのですが既に地面にこすりまくってベコベコです(泣)でも不可抗力なので完全に壊れるまで修理はおあずけです。
パオのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
自作? フロントグリル (PAO 初号機)
パオ・初号機
このグリルは たぶん・・・
誰かが 自作して 捨てた 自作品w
ウチに遊びに来る 学生君が
『外ちゃん!車の部品すててあったよ!』
ゴッ・・・ゴミあさり?(汗)
拾ってきちゃいましたwww
この、フロントグリル?は
アルミで 作ってあります。
ハンド・グラインダーで
ブッタ切って 形を整えて
PAOに 無理やり 装着!!w
ガチャピンに 見えてきたぁ~ ... -
日産純正(改) エンブレムレスフロントグリル
注文した中古グリルが割れてたので、思いつきました。エンブレムの台座部分を切り抜いて、割れてたグリルの一部分を移植。画像は綺麗に見えますが、微妙に継ぎ目が判ります。
でも、パオらしさを残しつつシンプルに仕上げるという目標は達成できました。
購入金額はグリル2枚分。塗料込みだと10000円弱 -
日産(純正) 純正グリル塗装
ヤフオクで購入。
艶があるので、ぴっかぴか♪
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 パオ 自社下取り車両(山口県)
168.7万円(税込)
-
ルノー ルーテシア 後期 フルセグナビ Bluetooth ETC 純正AW(千葉県)
115.8万円(税込)
-
トヨタ アリスト TRDマフラー タナベダウンサス JBLサウンド(埼玉県)
238.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
