日産 ピノ

ユーザー評価: 3.8

日産

ピノ

ピノの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ピノ

注目のワード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • HA24前期ヘッドライト流用

    HA24とHB24は前期、後期が存在してますが、ピノ(HC24)はアルトで言う後期だけらしいので、ヘッドライトとウインカーは写真の様に元々別体になってます。 ヘッドライト自体、曇が目立つので、少しでも程度の良い中古ヘッドライトへ交換することにしました。 早速ですが、ボンネットを開けて10mmのネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月28日 01:41 いくす@鉄チンさん
  • リアワイパー起こし

    リアワイパーと言えば、今時の車はプリウスを除いて殆ど寝てます。 ゴム部分に埃とか溜まるのが嫌なので、おっ起てる♂事にします。 左右を広げて、手前に引っ張ると蓋が外せます。 蓋を外したら、10mmのナットで止まっているので、外してワイパーを外します。 そしたら、トランクを開けて、クリップを9箇所外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月22日 14:40 いくす@鉄チンさん
  • 凹み修理、ツートーン塗装

    手にいれた時から結構傷がひどく、天井の凹みは鈑金してレクサスのパールホワイトに塗装、ボンネットは中古の白を購入してパールホワイトに、バンパーは中古のシルバーのを日産のエンブレムを外してスムージング、ボディ同色のピンクに、グリル部分だけつや消し黒で塗装、これで出掛けてるとばれるアルトの完成です(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月14日 18:03 嵐1号さん
  • ウォッシャノズル交換

    乗り始めてからびっくりした奴。 10年前の軽のウォッシャ液の噴射。 普通車しか知らない身からすると 不思議な出かたをします(;´Д`) ビシャー!!ってすごい勢いで 当たるので精神的によろしくないです。 そのくせ全体的にはあまり濡れないし。 どうしたものかと思っていると、 ホームセンターの片隅 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月29日 23:17 Ko-Gaさん
  • ターンランプ付きドアミラーカバー

    ドアミラーカバーを装着しました。 HA24Sアルト用の純正部品ですが、もちろんピノにもOK。 ドアミラーの上にかぶせて両面テープで固定するものです。 ドアの内張りを外しておきます。 窓は開けていた方が作業しやすいです。 そしてドアミラーの加工が始まります。 ドアミラー本体を取り外し、ミラーも外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月10日 02:55 Donainaさん
  • ハロゲン交換

    純正だと夜が危険なので納車後すぐに交換 右側 左側 他の車と比べて空間があるので交換は楽。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月5日 00:26 圭一郎さん
  • イルミ取付

    以前乗っていたマーチに取付していたイルミネーションを 付けました。 乗り込んだ時に足元を照らします。(助手席も光ります) ただそれだけなんですが・・・。 キー照明はキーシリンダのリングが入らなかったので、 バルブのみをコラムカバーに直接付けました。 見た目は電球が丸見えでいまいちですが、これで夜間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月21日 00:32 カプケンさん
  • ナンバー灯LED化(白/中古LED使用)

    ピノのナンバー灯のレンズがプラスチックのカバーはまってるだけで防水性とかに疑問があったのと、ソケットの向き的に、ナンバー灯だけはLED化どうしてもやる気が起きなかったのですが… ついつい魔が差してやってみました。w ピノ(HC24)に限らず、スズキ車のナンバー灯は大体プラスチックのレンズがハマっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月30日 01:43 いくす@鉄チンさん
  • ABS警告灯点灯対策

    スズキ車では、よくあるハイマウントストップランプとテール/ブレーキをLED化するとABS警告灯が点いてしまいます。 ピノも例にもよって、中身(というか車自体)はスズキなので普通にバルブから交換すると点いてしまいます。 これが点いていると、車検は通らないらしいですし、ABSも効かないらしいので対策 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月19日 23:34 いくす@鉄チンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)