日産 ピノ

ユーザー評価: 3.8

日産

ピノ

ピノの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ピノ

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • タコメーター取付け

    ピノには全車種タコメーターの設定がありません。 AT車ですが運転の感覚上、タコメーターがどうしても欲しかったので装着しました。 PIVOT製 PROGAUGE-PTX-W φ80 「低・中回転域広角スケールタイプ」です。 タコ信号の接続先を探します。普通はECMから取りますが、ECMはエンジンル ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2008年12月2日 08:15 Donainaさん
  • PIVOTタコメーター取り付け。動画あり

    PIVOTタコメーター52パイを取り付け。 コラムカバーをは外します。 ネジ3本で簡単に外れます。 PSコントローラーのカプラーを外し。 回転信号を茶色から ACCを黒白線から取ります。 アースは車体の取れる場所から。 タコメーターにカプラーを接続して動作の確認。 3気筒なので指定の色の配線をアー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年2月15日 16:21 むろっちさん
  • タコメータ取付ました

    安くタコメータを買ったので取付してみました。 ステーはなく、ケースはジュースの空き缶です(笑) 夜はこんな感じです。 昼間はレンズ自体にスモークがかかっているのでちょっと見にくいです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月6日 02:59 カプケンさん
  • 時間調整式ワイパーレバー

    通勤用のピノ、基本的に自転車で通勤するので雨の日と会議等でスーツの時しか乗りません、あとは休みの日のお買い物(ビートのエアコン捨てちゃったので)です。 先日雨の日に間欠ワイパーの時間調整出来ないことに気付き、DA64エブリーでもやっていたワイパーレバー交換 まずはノーマルレバー 用意したのは、ヤフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月1日 16:14 嵐1号さん
  • 社外ホーン取り付け動画あり

    純正の音がチープすぎるので(笑) 少しでも良くなればいいのでシングルで純正のホーンの場所に取り付け。 Fバンパーは外さずにナンバーを外して作業。 純正ホーンを外します。 取り外していきます。 外した純正ホーン 同じ場所に取り付けます。 取り付け。 純正の配線とアースを取り付けて。 ナンバーを取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月30日 19:41 むろっちさん
  • ホーン交換

    まずはヘッドライト換装の時と同じく、サクッとバンパー外します。 写真のネジ2箇所、クリップをそれぞれ(ナンバー裏1個、タイヤハウスのFバンパー側左右1個ずつ、バンパー下側の3箇所×2)外し、ウインカーのコネクター抜きます。 ※ヘッドライト流用した時に、バンパー外し、併せてホーン交換も行いまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月28日 02:48 いくす@鉄チンさん
  • タコメーター取り付け

    H○24S系にはマニュアルでもタコメーターが無いのでヤフオクで落札したタコを取り付けます。 電源は後付ETCから拝借。 回転信号はこんな奥から取ってきました。ネットで調べるとコラム周りから取っている人も・・・ ま、動けばOK! ここに取り付け予定。 カバーをちょこっと切って配線を通せるように。 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月17日 18:47 圭一郎さん
  • 後付ハンズフリー取付(マイク配線位)

    ※今回の内容は整備手帳へ書き込む程の事でもないチラシの裏シリーズとなります。 この間、電圧計の電源をヒューズから取れるようにしたので、3又に分岐させてるスイッチ付きソケットが1個空き、そこへ後付ハンズフリーを付けることにしました。 ※2) 電圧計移設後に、ワイパー動かず、これが原因かと思って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月12日 00:21 いくす@鉄チンさん
  • タコメーターを取り付けてみよう

    やっと雪が積もりまして、雪かきついでに配線加工を始めました 前の日には本体は既に取り付け済みで、インテリアでいいかと思ってましたがやっぱり動かなきゃいかんと メーター下のパネルを外して、パワステのカプラーの茶色い配線から回転信号をひろいます ACCとマイナスはオーディオカプラーに繋げました バッチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月5日 11:23 shun30さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)