日産 プレサージュ

ユーザー評価: 4.23

日産

プレサージュハイウェイスター

プレサージュの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - プレサージュ [ ハイウェイスター ]

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 全塗装

    マスキングめっちゃ大変だ〜 (画像は塗装後です) 結構綺麗にできたかな 下地〜 いい感じ〜 プレサージュのホワイトパールは少し黄色っぽかったので明るめのホワイトパールにしました〜 次はどこいじろうかな〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月15日 12:37 YUUTONさん
  • 2020シャシー塗装(厚塗り)

    そろそろ融雪剤を散布される季節になってきました。 2年ぶりに下廻りの防錆塗装を実施いたしました。 種類は前回と同じピットワークの「パスター厚塗り油性(KA240-00102)」です。 133,707km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月31日 16:19 teramachiさん
  • 2018シャシー塗装(厚塗り)

    冬になると雪が降らなくても道路の凍結予防で融雪剤を散布されます。走行後水洗いしても長年乗っているとマフラーもシャシーも錆びてきます。既に発錆していますが,延命化対策で下面シャシー,ボディーの全面を塗装をしてもらいました。塗装剤にも水性から油性の数多くあるようです。今回,Dラーから進めで塗装したのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月17日 06:48 teramachiさん
  • やってしモーター

    雪の影響が、こんな形になって現れてしましました。 ヤフオクで、バンパーを落札したので 早めに交換します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月11日 18:53 iro96さん
  • そのまま板金(汗)

    信号待ちしてたら、まさかのトラック下がる(°o°:) 2.30m位…ホーンとパッシングの嵐も虚しく どーーーん!! 信号変わってそのまま行かれそうに…あわや当て逃げ とスイッチ入って蛇行して…パッシングとホーンの嵐再び(笑) 国道で大型停めたの初でしたよ… おっさんに説教食らわして… たん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月28日 02:11 s*0830さん
  • ボディコンパウンド磨き

    ボディ表面の小傷とワックスの拭き残し跡がありましたので、コンパウンドで磨いてみました。使ったのはソフト99の超ミクロンコンパウンドです。 暑いのでボンネットのみです(笑) 写真では分かりにくいですが、2度施工してだいぶ綺麗になりました。地道に、順番に少しずつ施工していこうと思います。 2013年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年8月17日 16:23 五右衛門@HighwaySt ...さん
  • ガリ傷補修。

    車を壁に寄せた状態で駐車、荷物を抱えながら移動していると… ポケットに入れていたリモコンのスライドドアボタンが長押しされ… ピッピッ、ガリガリガリガリ、ピピピッ… 画像のようになりました↓ 日産のお店にて注文、購入。 ディープカシスのスプレーやタッチペンは、その辺では売ってないんです… と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月18日 23:33 ピンクさん
  • ドアに市販のモールを貼ってみた

    何年前かに買ったモール 16mm そして窓の下にペタペタ適当に貼りました。 剥がれてくるようならちゃんとしたステンレスモールでも買います(;^_^A U31プレサージュはサイドにメッキ的な物がないのでさりげなくてオススメですヾ(=^▽^=)ノ 全体

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月18日 11:53 大黄龍-RN3さん
  • 錆落とし(後編)

    前回から二週間あいてしまいましたが、作業再開です。 割り箸に#1000のサンドペーパーを巻き付けて形を整えて研磨します。 これで研磨しようと思ったのですが、場所が良くなかった様で、結局手で磨くことに・・・ 力を入れずに磨いたつもりですが一部地金が・・・(汗 気を取り直して、コンパウンドで磨きます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月22日 14:47 terura2.0さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)