日産 プリメーラワゴン

ユーザー評価: 4.02

日産

プリメーラワゴン

プリメーラワゴンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - プリメーラワゴン

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ビッグローター化 検証①

    試作のブラケットを取り付けてみて スカイラインの355φローターと R34 GT-Rブレンボキャリパーの組み合わせ 8.5×18 +41 ホイール 仮組みですが内側いっぱいですが干渉なく収まりました! 今、現在の320φローター 小さく見えます。 後はブラケット仕上げと取り付け用ボルトを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 15:15 @nikiさん
  • スバル ブレンボ流用 その①

    ブラケット製作する為にナックルASSYを オークションで購入。 日産純正フーガ用355Φローターを使って スバル WRX のブレンボを流用して ブラケット製作して取り付けようかと まだ仮合わせですが良い感じ! 355Φローターに34GT-Rブレンボ これも良いのですが…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月9日 23:09 @nikiさん
  • サイドブレーキ考察

    純正のサイドブレーキを保持する為のユニットについて まずは此方 BBCブレーキと言う所が出しているユニット 価格は1セットで10万くらいでした。 メーカーさんに問い合わせたところ 迅速かつ丁寧な対応でしたが残念なことに 現在は取り扱いが無いということで… ホームページには未だに出ていますが? 仕方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 23:49 @nikiさん
  • リアブレーキフルOH

    キャリパーの固着とローターの腐食でブレーキパットが偏磨耗してきたのでフルOHをやる事になりました。 前回ヲトナの玩具号から外したキャリパーのシリンダーを抜いてクリーニングしたらシール類を新品に交換します。 ブレーキパットは予算の都合でミヤコ製のパットを使用します。 ローターは山奥の秘密基地にストッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月15日 14:48 ましこさん
  • リアブレーキ改造計画 その24 目的達成

    さて、筋トレ左右できたんで着陸させました|∀・) いかがですか? いけてません? 前から|∀・) ちょっとまだ出てるかな? 結構紙一重です・・・。 後ろから|∀・) こっちからだと見れますね♪ この出面だとかなり車が汚れるなこれ・・・。 これは右側♪(゚ー゚*) こっちはガン使ってやったので綺麗に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年11月13日 13:54 MSZ-006さん
  • ブレーキ容量アップ計画 change1 STIマスターシリンダー

    キャリパーの組みつけも終わり、残すはマスターとワイヤーのみ。 マスターのO/Hキットはprimaichiさんから譲っていただきました♪(゚ー゚*) ありがとうございました。 そして、O/H出来たら単体でエアー抜き|∀・) ここでこいつのこれやらないとエアーがなかなか抜けてくれません・・・。 で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月26日 14:05 MSZ-006さん
  • P11用のMSC作成 その4 そして取り付けへ

    いざ取り付けしようと試みるも受け皿の固定方法がわからずネットで調べてみると受け皿の穴の部分にナットが大体溶接されていました|д゚) ということはこれ駄目ジャン! アルミだし溶接うちじゃ出来ません・・・。 そして 考えたのは螺子を切ったライナーを打ち込むこと|∀・) 理論的には同じでしょw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月1日 12:34 MSZ-006さん
  • リアブレーキ改造計画 最終回 夢、遂に実現

    切り飛ばしたキャリパーを プリのナックルに合わせて見る。 そして元々付けていたブラケットを加工します。 なぜFRのナックルで合わせたか? それは、このブラケットをそのまま使う為です。 296パイ用で高さを出していたのでそのままのサイズでいけば寸法ではポンなのです ( ̄∀ ̄*)ニヒッ 実際FRの場合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月10日 03:25 MSZ-006さん
  • リアブレーキ改造計画 その20 三位一体

    リアのブラケットも完成しました。 ここではキャリパー側はOKなんですが、車体側がまだなんでここからまた少し加工があります。 これは何かと言うとブラケットを固定するボルト。頭をここまで薄くしないとブラケットが取り付け出来ないんです。 うすうすはイキやすいから怖いなぁ。 一応強度、錆など考えてSUS3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月2日 03:09 MSZ-006さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)