日産 プリメーラワゴン

ユーザー評価: 4.02

日産

プリメーラワゴン

プリメーラワゴンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - プリメーラワゴン

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • またお前かー! その5

    最後に嵌め込みしたリングの外径を仕上げます。 嵌め込みしてるので、そのまま削っても回りません^^ 元の寸法は42.00ミリ 嵌め込みした所も42.00ミリ。 バッチリです^^ んで、軽く慣らして完成ですw ベアリングを交換したナックルにハブを圧入〜 回してみても違和感はないので大丈夫かと。 また、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月4日 22:02 MSZ-006さん
  • 異音を消し去る! その5

    最後に緩み防止策をば。 まずは こいつですな。 同じ道を踏まない為にはまず緩まない様にすること。 トルクレンチで締めこみ。 ホイールナットよりもかなりキツめに締めときました。 トルクレンチの数字で1.8。 続いておまじないに、ナットから割りピンまでの隙間を計測。 隙間の幅でリングをこさえます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月14日 16:19 MSZ-006さん
  • ステアリングロッドブーツ交換

    午前中に発注して夕方届きました。 価格は2000円くらい... こんな感じです。 裂けてます。ゴムもカピカピです。 早速交換開始。 割りピン外して、ナット緩めて外して後は抜くだけ。 ですが当然簡単には外れないんで、文明の利器を使います。 コレ以外使い道ないですがね(笑) 交換終了!コレで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月2日 22:42 あっに~さん
  • またお前かー! その2

    ナックルから抜いたベアリングの本体。 よーく見てみると、こっちは外側でツルッとしてますが、 内側は少し茶色くなってるのと、ベアリングのボールが転がる部分に細かい凸凹が。 多分、砕けたベアリングガイドの破片で付いたんでしょうね。 ガイドはこんな感じ。 コレが原因でハブ本体が削れたんでしょう。 内側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月3日 23:40 MSZ-006さん
  • 左前ハブベアリング交換 30004km

    異音が出てた為交換。 ナットの緩み防止におまじない施工。 30004km時交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月23日 17:23 MSZ-006さん
  • パワステホース交換

    身内号のクーラント交換でもやるかな~と思ってボンネットを開けたらパワステホースのカシメ部分からお漏らししてました。 もうヲヂイチャンだから仕方ないねえ。 連休中にもかかわらず、幸いにも部品の手配が間に合ったのでちゃっちゃと作業しちゃいます。 最初にホースのクランプ部分を外してホースが動くようにしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 21:06 ましこさん
  • ラックエンド、ラックブーツ、インシュレーター交換 40162km

    走行中にステアリングが左右に振れるのが気になり、ラックエンドを点検した際にやたらとグニャグニャしてて、ロアアームのボールジョイントの時みたいになるのが嫌なので交換する事にした^^; ついでにステアリング関係の部品も手配して一緒に交換する。 48203-41B27 ステアリングブーツ 2130 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月16日 21:32 MSZ-006さん
  • 異音を消し去る! その1

    ハブナットの緩みからベアリングが逝ってしまわれた様で、締めこんでも音が消えない所か少し走行しただけでもハブナットが緩みます。 ネットで調べてみたら、ハブベアリングがダメになると緩みやすくなるんだとか。 左側は回転方向がナットの緩める方向なので緩みやすいらしいです。 定期的にチェックしなかった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月11日 18:51 MSZ-006さん
  • 右フロントハブベアリング交換 31879KM

    ハブ本体修復 右フロントハブベアリング交換 ダストシール交換 サードリンクのベアリングにグリス充填 回してみて異音なし、ガタつきもなし。 左側と同様におまじないリングも装着w 試運転してみる。 第一に感じたことはブレーキの効き始めるポイントがかなり上になった。 また、バックする際にブレーキを踏むと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月5日 15:30 MSZ-006さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)