日産 プリメーラワゴン

ユーザー評価: 4.02

日産

プリメーラワゴン

プリメーラワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - プリメーラワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • とある素人の5速化計画(ファイブスピード) その83

    液ガススタンバイ。 塗りぬりしてアッパータンク固定。 下側は非常に狭くてボルトが入れずらいのでスタッドボルトに変えてナットにて固定しました。 センサー接続してホースも固定。 して全体。 高さが違うのでエンジン下げるかなぁ〜。 バンドももうちょっと色気ある物にしたかったな・・・。 今度はロアホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月8日 20:02 MSZ-006さん
  • とある素人の5速化計画(ファイブスピード) その82

    削り出した部分に今度はネジ加工。 面倒なんで時間短縮にダイス(笑) センターに2.5mmの穴開けて水が流れるようにします。 もっと大きくしたい所ですが、デカくしすぎるとちぎれる可能性もあるのでほどほどにしました。 これで完成♪ で、車体に組み付け。 コレでラインは接続可能になりました。 アッパーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月8日 19:54 MSZ-006さん
  • とある素人の5速化計画(ファイブスピード) その81

    さて、水周りを終わらせるべく作業を続けます。 タンクの設置が出来たので、今度はラインの接続。 ラインの接続は全部で5本。 1、アッパーのタンク 2、ラヂエーター 3、サーモのエア抜き部分 4、ロアホース 5、サブタンク←コレはシリコンホースで済ませた。 で、サーモのエア抜き部分にニップルを接続す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月8日 19:46 MSZ-006さん
  • とある素人の5速化計画(ファイブスピード) その80

    時間が取れたので少し作業を。 今度は水周りに進みたいと思います。 まず、ずいぶん前に作ったステーとエア抜きタンクを取り付けたいと思います。 とりあえず位置に合わせてステーを折り曲げる。 ステーに穴を開けて、コアサポートにマーキング。 先日購入した『ちょっとナッター』を使って固定出来るようにします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月7日 03:34 MSZ-006さん
  • とある素人の5速化計画(ファイブスピード) その72

    オイルブラケットのステーを何で作るか考えたが、軽さを生かしてアルミで作ってみる。 厚みは2ミリ。 長さを決めて 折り曲げて、角をRに削る。 穴を開けて 取り付け。 ちょっと低い感じもするが、まだ着地出来ないので、着地させた時に低い様なら作り直すww ラインは後に回して こんどはE/Gルーム内に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月20日 20:11 MSZ-006さん
  • とある素人の5速化計画(ファイブスピード) その71

    1ヶ月近く放置してた作業。 が、親より『そろそろガスがやばそうなんだよね・・・』と(汗) 思えばかれこれ5ヶ月経過する。 確かにマズイ。 ということで、寒いからムリ!なんてこと言ってられなくなりました・・・。 まずAFのボス。 ニスモキャタライザーに穴開けたはいいが、結果またダメ・・・。 穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月20日 20:04 MSZ-006さん
  • とある素人の5速化計画(ファイブスピード) その64

    ラヂエーターのステーの接触していたのを少し削ったら、無事にボンネットとの干渉はクリア出来たので、ホースの接続をします。 けど、元々の位置から大きくずれてしまっているので、純正のホースが使えません。 なので、切った貼ったが必要。 ホースはサムコを選びました。 ただ単に。インテークにサムコを選んだの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月4日 03:28 MSZ-006さん
  • とある素人の5速化計画(ファイブスピード) その63

    いけるかどうか実際に穴を開けて固定してみます。 計測してポンチでマーキング。 ブッシュは純正を使用。 元は右側なんですが、今回は左のブッシュを使います。 左のやつは14や15に使われてるやつで、サイズも小さくたわみが少ないです。 ブッシュを入れるべく穴を開けます。 日産の固定部分は8ミリ位なんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月27日 20:16 MSZ-006さん
  • とある素人の5速化計画(ファイブスピード) その62

    さて、ラヂエーターの方がうまく入ったので、車体と固定するステーを作製したいと思います。 1枚物でクーリングパネルも兼ねようかと思案。 ダンボールを同じ幅に切り出して様子を見てみる。 幅が10mmほど足りなくてコアサポート側がちょっと危ない。 左右分割で固定する純正形状を試しに作ってみることに。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月27日 20:00 MSZ-006さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)