日産 プリメーラワゴン

ユーザー評価: 4.02

日産

プリメーラワゴン

プリメーラワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - プリメーラワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • とある素人の5速化計画(ファイブスピード) その61

    取り付け出来なかったタンク。 仕方がないので当たる部分を叩いて凹ませました。 せっかく磨いたのにー。゚(゚´Д`゚)゚。 当然、後ろに傾いてるのでホースの差し口もずれちゃってます。 ホース付けて位置決めしたんだけどなぁ・・・。 エンジンとのクリアランス。 ほぼ0に近い・・・。 エンジンが動く事を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月26日 18:27 MSZ-006さん
  • とある素人の5速化計画(ファイブスピード) その60

    いつまで続くんだろーなーこの企画。 いい加減終わりにしたいなー。 と、言うことでまだまだ終わる気配が見えない『とある素人の5速化計画(ファイブスピード)』です。 やり始めてもう3ヶ月経ってます。 15話位のアニメなら既に1期終わってるよ・・・。゚(゚´Д`゚)゚。 んまぁ、んなこと言ってられな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月26日 18:13 MSZ-006さん
  • とある素人の5速化計画(ファイブスピード) その57

    上側同様そのままは無骨なので下側も軽量化兼ねて削ります。 見えないんだけど、なんかそのままにはできなかった(笑) 作り方は上側同様同じデザインにすべくカットして整形し、 彫り込み。 完成! そして、移送パイプを取り付ける部分にケガキを入れて、 カット! こんな感じ。 これでラヂエーター流用パーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月11日 03:49 MSZ-006さん
  • とある素人の5速化計画(ファイブスピード) その56

    切り出し、整形した角材を電ファンに合わせてカットし整形。 まず一段目。 そして更にカットして 整形して 2段目の出来上がり。 2段目に電ファンを載っけます。 その為に穴を開けて こんな感じに取り付ける予定。 一応これが完成予定状態。 けど・・・ つづく。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月11日 03:39 MSZ-006さん
  • とある素人の5速化計画(ファイブスピード) その55

    固定穴を開けたブラケット。 まだ肉抜きが出来そうな所があったので抜いてみた。 実際見えないんだけど(笑) 上側の固定ブラケット完成。 で、電ファンの元の部分を カットして穴を新規に開けてブラケットと固定出来るようにしました。 取り付けた状態。 ちょっと大き過ぎたけど彫り込みで誤魔化し(笑) 続いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月11日 03:31 MSZ-006さん
  • とある素人の5速化計画(ファイブスピード) その54

    それでは、電ファンを固定するブラケットを作りたいと思います。 Lアングルで作ろうかと思いましたが、見た目も考慮して削り出すことにしました。 簡単に丸材から作ろうかと思ったんですが、適度なサイズがなかったので角材で逝きます。(丸材にタップ立てて一面カットで済ますつもりだった・・・。) まずは一部を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月11日 03:16 MSZ-006さん
  • とある素人の5速化計画(ファイブスピード) その53

    アルミラヂエーター流用の最終パーツ。 電動ファン固定ステー。 どうやって固定するか悩んだ結果、角パイプを使うことにしました。 アングルを使うことを考えたけど、それだけだと見た目がよろしくない。 まずはパイプをサイズにカット。 そして半分にカット。 上下に切ったヤツをはめ込んで、ボスを溶接してもらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月7日 19:50 MSZ-006さん
  • とある素人の5速化計画(ファイブスピード) その49

    せっせ、せっせと削って 出来たパイプ。 位置はこの辺に。 くぼんでなかったら楽だったんだけどなぁ・・・。 位置に合わせてLにパイプを削ります。 ザックリ♪ バンドソーで切ってからやればよかったな・・・。 で、こんな感じ。 まぁまぁいい感じでしょうか? 元の穴にも塞ぐ蓋を作成。 あとは電ファンのステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月5日 15:15 MSZ-006さん
  • とある素人の5速化計画(ファイブスピード) その48

    スワールポットが出来たので、次はラヂエーター本体に取り掛かります。 電動ファンを取り付ける為に邪魔な部分を 撤去。 撤去。 アッパーホースが付く部分を削ってとりあえず仮組み。(乗せてるだけだけど(笑)) そして車体へ。 入るには入りました。 ですが、コアが厚くなってるのでエアコンの配管と接触しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月4日 23:49 MSZ-006さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)