日産 プリメーラワゴン

ユーザー評価: 4.02

日産

プリメーラワゴン

プリメーラワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - プリメーラワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエター アッパータンク交換

    アッパータンクの交換です。 ラジエターの上の樹脂?みたいな部分だけの交換です。 ここが劣化してひびが入り、クーラントが少しずつもれてきていました。 日産に持ち込み、1日で修理完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月1日 21:37 ルランさん
  • 追加メーターを取り付けてみる その15 油温&油圧センサー編 ⑥

    が、しかし。下げるとなると折り返しの部分が邪魔でナットがうまく嵌りませんでした(涙) しかもこの状態だと、 こんな感じでまだファンが下がりきらなくて、 ステーを反対に取り付けたらバッチグー(((^^;) 普通のL字でよかったんじゃん(汗) ま、ちょっと見た目がそれっぽくて◎ってことにしといてくだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月3日 18:53 MSZ-006さん
  • 追加メーターを取り付けてみる その14 油温&油圧センサー編 ⑤

    では、今度はファンを固定するステーを作りたいと思います。 まず、コアにステーを固定。 クリアランスはもう少し欲しい(網を付ける為)ですがとりあえず隙間を付けるのに1ミリの板を轢きました。 肝心のステーですが、めぼしい物が無く見つけたのは元々あったステー。 けど、コレは溶接で付いてたりでなかなかバラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月3日 18:42 MSZ-006さん
  • 追加メーターを取り付けてみる その13 油温&油圧センサー編 ④

    整形&全長を寸法に決めたら、 今度は穴あけです。 片側にもみつけして、 シャクマンで2枚重ねて固定。 穴ピッチとか同じなのでまとめて穴あけしちゃいます。 注意は余り重ねてやりすぎるとドリルの刃が長くなる為逃げてしまう(中心からずれていく)のでやる時は程ほどに。 こんな感じで開けていきます。 今度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月31日 19:34 MSZ-006さん
  • 追加メーターを取り付けてみる その12 油温&油圧センサー編 ③

    オイルクーラーのコアを取り付けるにあたってちょいと細工をしようかと。 前にビックスクーターの電動ファンを購入しておいたんです。 取り付ける場所は前から決めていて場所的に風が入りづらいと思って。 金網はコアを飛び石から保護する目的で購入。(2年位前) 当然ぜーんぜん違う物を付けようとするわけですので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月30日 18:35 MSZ-006さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)