日産 プリメーラワゴン

ユーザー評価: 4.02

日産

プリメーラワゴン

プリメーラワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - プリメーラワゴン

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 追加メーターを取り付けてみる 番外編 コントロールユニット

    とりあえずで設置していたユニット。 配線ごちゃごちゃで見栄えも悪いし、走行中動くのでしっかり固定します。 まずは取り付ける場所を決める。 今回は埋め込む事にしました。 パネルを切るのにカッターをライターで炙って切りました。 本来なら電気で切るカッターがあるんでしょうが、そんな物は持っていないので応 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月23日 18:05 MSZ-006さん
  • 追加メーターを取り付けてみる その11 油温&油圧センサー編 ②

    サイズ違いでやられたセンターボス。 加工するべくタップを手配しました。 その価格『7000円』也(汗) 新しいボス買った方がいいんじゃなかったの?とは言ってはいけません。 工具とはこのように増えていくのです。 たっけぇ勉強代だぜ。(涙) 誰かが同じように陥った時に手が差し伸べられれば幸いか? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月29日 19:45 MSZ-006さん
  • 追加メーターを取り付けてみる その10 油温&油圧センサー編 ①

    オイル関係のセンサーに着手すべくジャッキで車体を上げてバンパーを外します。 画像のお方はワタシの車輌検査官さとろさんです。 動いてくれている間に物を引っ張り出してきました。 センサーをつけるのにブロックを付けますが、エレメントを移動式に交換するのでついでにオイルクーラーも。 ホースはコレだけあれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月24日 19:12 MSZ-006さん
  • 追加メーターを取り付けてみる その9 水温センサー編 ③

    内側を慣らしたら今度は蓋のコーキングを剥がす。 溝の中も丁寧に剥がしましょう。 そしたらコーキング材を塗り塗り。 ローテンプサーモを入れて蓋をする。 マーク位置を間違えないように。 そしてポイントは少しはみ出るくらいがいいそうな。 これでサーモ側は終わり。 次にアウトレット側。 M10を3本外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月4日 19:00 MSZ-006さん
  • オテクメーター装着

    購入したオテクメーターが動くのが試すべくバラシにかかります。 プリのメーターと某車種のオテクメーター。 パッと見はタコの『AUTECH』の文字なんですが、よく見るとパネルの色も違います。 そして、距離が狂ってしまうのでばらして目盛り部分だけ入れ替えようかと思いましたがメーターの針が外せそうになく、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月23日 19:47 MSZ-006さん
  • 追加メーターを取り付けみる その8 水温センサー編 ②

    内側から入れたアダプター。 反対側はこんな感じになっています。 内側よりOリングで密着させて水漏れを防ぎます。 そして作ったナットを取り付ける。 水漏れ防止に液ガスでシーリングしてあります。 ナットに段を付けたのはアウトレットに段差があるために締め込みが出来ない為の逃がしです。 ナットを締めこん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月2日 19:07 MSZ-006さん
  • 追加メーターを取り付けみる その7 水温センサー編 ①

    水温センサーを取り付けるにあたりどこに取り付けるかですが、通常はアッパーホースに割り込ませるがお手軽なんですけど、今回はアウトレット部分に取り付けたいと思います。 といいつつも厚みがそんなにあるわけではないのでアダプターを作って取り付ける予定。 まずはナットから作成。 6角にするのが面倒なので使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月2日 19:02 MSZ-006さん
  • 追加メーターを取り付けみる その6 排気温度センサー編 ②

    では外したパイプにセンサーを取り付ける加工を。 といっても穴あけてタップ立ててセンサーつけるだけなんですけどね。 まずはポンチでマーキング。 パイプなんで直接はちょっと厳しい。 タップは管用ネジの1/8PT(テーパー)タップ。 ストレートだとSTと表記されます。 また別でPFってのもあります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月13日 19:06 MSZ-006さん
  • 追加メーターを取り付けみる その5 排気温度センサー編 ①

    コレが排気温度のセンサー。 中古品なんで動くのか心配です。 では逝ってみましょうw まずは配線を通す所から。 前回にまとめてやっているのでココははしょります。 フロントパイプへセンサーを持ってきます。 ターボの場合はタービンに取り付けですかね? 取り付けにるにあたり穴を開けるのでパイプを外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月13日 18:52 MSZ-006さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)