日産 パルサーセリエ

ユーザー評価: 3.31

日産

パルサーセリエ

パルサーセリエの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - パルサーセリエ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • フロント ディフューザー取付

    汎用ディフューザーを現合加工します。 大した作業では無いのですが、とても面倒くさいんです。。。 画像は、以前ユーロバンパーと組合せていた汎用ディフューザー。この効果は一度体感すると忘れられません。 って事で今回、ノーマルバンパーにも付けたくてタイミングを見計らってました。 作業のほとんどが型 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 20:21 プチおやじさん
  • シロクマくん 外装ファイナル

    既にブリフェンなのに… お気に入りのホイールを履いたら ハミタイしました。 ならばっ‼︎ まずは 美ケツを目指し おいど直し ♪ ぷっ そして 腰まわり。 そしてメイン。 今までのエラを外し。。。 超エラ増し仕様に‼︎ んで ハミタイ解消 (^^)v ココ外して小細工。。。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月30日 23:59 プチおやじさん
  • 2016サイドカナード取付…尻びれのネタバレ

    1年前(2016年)の詳細スルーしたネタです。 リアのブリスター化に伴い、作業しました。ホントは、フロント用に入手しました軽量カナードでしたが、うまくマッチングせず思案してたところ、サイド(リアタイヤ前)に付ける事に。 現合取付につき、この型取りがキモです。。。 位置が決まれば軽くつや消し黒で化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月27日 17:16 プチおやじさん
  • 2016リアディフューザー取付…尾ひれのネタバレ

    このシリーズ、最後。。。1年前、詳細スルーしたネタです。 関東在住中、 よく遊んでもらった いぶし銀VZ-R。 いつもリアを拝んでて アノ部分が気になってました。 なる程。。。 ここをあーして チョイこーしたら こー出来そう♪ おっ イケそっ‼︎ 前 〜 サイド 〜 ってきたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月30日 00:18 プチおやじさん
  • 床下事情

    フロント用にテキトーにポチったコレが デカ過ぎたので、、、 ココに装着しました。 結果オーライ! ラッキー ⁉︎ 今風に、、、 タイヤ前に整流板を付けました。 効果は? ただの抵抗物 & 自己満のみ(笑 今回の作業は、現合穴開けがメインです。 簡単な割に 位置決めに時間を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月8日 10:40 プチおやじさん
  • 備忘録:FRP補修剤 取り扱い方法

    用意する物 ・FRPポリエステル樹脂 ・FRP硬化剤 ・アセトン ・ガラスマット ・硬化剤を塗布するハケやローラー ・スポイド(メモリ付き)やハカリ ・塗料調合カップ等、ポリエステル樹脂と硬化剤を混ぜる容器 ・マスク、手袋等、身体を保護する物 ・時間と心の余裕(笑) 注意:ポリエステル樹脂は使用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年2月12日 17:16 HITOTSUYAさん
  • オーバーフェンダーラッピング補修作業

    バックしててぶつけてしまいました。 ワタシのオーバーフェンダーはラバー製なので、表面のラッピングのみの破損で済みました。 この破れた所を補修します。 本当に綺麗にしようと思ったら、オーバーフェンダーを取り外してラッピングし直すのが一番なのですが、それをするとどれだけの手間と時間が掛かるやら。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月23日 00:01 HITOTSUYAさん
  • エアロ破損修理 ガラスマット貼り

    FRPエアロをぶつけてヒビだらけ。 コレを直すのは ガラスマット を FRPポリエステル樹脂 で塗り固める必要があります。 ひび割れた面側の形を再現しアルミテープでヒビを塞ぎます。 ガムテープとかじゃなくアルミテープが良いと聞いています。 裏面のヒビをガラスマットで覆いますが、その前にヒビ周りを削 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月26日 22:13 HITOTSUYAさん
  • リアスポイラー サフ→パテ→研ぎ→サフ→パテ…無限ループ

    FRPとパテで形成し直したエアロ。 サフを吹く為に足付け。 #600位ので全体を満遍なく擦ります。 足付けしたら洗浄後乾燥、脱脂したらサフを吹きます。 するとあら不思議。 完璧に仕上げたつもりの補修のアラが見える!見える!!(汗) デコボコしている所を空研ぎすると 凹んでいる所、飛び出た所が分かり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月25日 00:33 HITOTSUYAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)