日産 パルサーセリエ

ユーザー評価: 3.31

日産

パルサーセリエ

パルサーセリエの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - パルサーセリエ

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ドアストライカー交換

    ニスモフェスティバルでカイザーさんに指摘されたドアストライカーを交換しました。 ストライカー 80570-85E1A×2 1310円(税別) シム 80575-50Y00×2 260円(税別) ネジ 01433-00161×4 220円(税別) 指摘された運転席側のストライカーは樹脂部分が割れて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年12月19日 17:58 emu1さん
  • ドアストライカー交換(作業オフ)

    パルサー仲間のemu1さんが、かいざ~師匠に指摘されて交換したという ドアストライカー。 ワタシも交換する為一式購入しました。 クルマの状態。 運転席側、助手席側と両方が樹脂が割れて無くなっていました。 今まで気にもした事無かったですが、ここがむき出しになると、キャッチの方を摩耗したり破損したりと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年1月8日 07:52 HITOTSUYAさん
  • GWらしくガレージで戯れ

    自宅に戻る度にジャッキUPするオヤジ。 近所では認知済み(笑 先日、ラジエーター交換する際に ディヒューザーにドレン用下穴を 開けときました。 下穴を開けてたので簡単にドレン位置が 分かります。 ホールソーで適当な大きさに。 無くてもいいけど、、、 グロメットを付けときました♪ ついで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年4月30日 17:30 プチおやじさん
  • フロント アンダーカバー製作

    前回、作業工程上、オイルクーラーを付けて しまったので、Fバンパーの一部を切欠き 画像のような状態のままでした。 今回、この部位のアンダーカバーを製作し ました。 完全にネタの為のDIYっす(爆 もう、見慣れた光景です・・・(笑 毎週ジャッキUPしてます。ネタの為・・・(爆 加工しやすい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年2月15日 10:14 プチおやじさん
  • 青パル バンパー開口塞ぎ

    空気抵抗対策で フロントバンパーの開口部を 塞ぎました。 ブレーキ冷却に不安がありますが ... 厳し寝れば 外せます♪ エンジン不調 &水漏れで 効果の検証は お預け ...です。 残念 (TT)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月18日 09:49 SHIO ☆さん
  • 車庫証明シール貼り直し

    先日ニッサンから返ってきたクルマに車庫証明のシールが貼られていました。 もちろん、貼らなきゃいけないし問題ないけど、どうも気にいらない・・・ 本当は外に貼りたくなかったし、(将来、汚くなるから) しかも透明の保護シールがねじれて貼られており、常にエアーが入って抜けない状態・・・(ち~ん) どん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2011年12月5日 19:25 HITOTSUYAさん
  • マッドフラップ 干渉対策

    マッドフラップはフロント、リアに着けていましたが、ワイド化、ツライチ、ワイトレ装着で干渉が酷くフロントのは取り外していました。 フェンダーよりは出てないけどサイドボディーよりははみ出ているタイヤのせいで、ボディーには泥ハネが半端ないです。 干渉の原因になるL字型の固定金具を省略。 内側奥が固定出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月29日 19:00 HITOTSUYAさん
  • ナンバープレートオフセット

    ナンバープレートをオフセットします。 取り付け場所を決めて、ナンバーの穴に合わせてバンパーに穴を開けます。 やり直しはきかないのでご注意!(笑) キリ ⇒ ドライバー ⇒ プライヤー ⇒ カッターナイフ を駆使して穴を開けました。 失敗すると大怪我な作業ですのでよく考えてからしましょう。 ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年1月13日 10:17 HITOTSUYAさん
  • ナンバーオフセット用 ナンバーボルト台座打ち替え

    だ〜いぶ前にナンバーオフセットしました。 当然、オフセットするとナンバー取り付ける穴は無いので加工しました。 この時ナンバー穴に使用したのは インプルナット です。 ボルト留めしたい場所に穴を開けて、コレを突っ込んだら中で引っ掛けて、タブを曲げて留めるだけの簡単装着です。 簡単なのは良いのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月2日 20:57 HITOTSUYAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)