日産 パルサーセリエ

ユーザー評価: 3.31

日産

パルサーセリエ

パルサーセリエの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - パルサーセリエ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーター交換

    シロクマくん、要らん事してるせいでマトモに交換出来るのか不安でした。 オイルクーラーのホースがラジエーターを引っこ抜く際、邪魔です。オイルクーラーをフリーにしようとすれば、バンパーを外さずなければならず、バンパーを外すにはディヒューザーを、、、 全て現合DAYなので短時間で復旧出来るか⁉︎ 言 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年4月25日 22:26 プチおやじさん
  • インレット ウォーターパイプ交換

    前回、漏れ修理したのにしくじったのか⁇ いやいや、しくじり様も無いイージーな作業のハズ。 でも漏れてるのが事実😓 何なんでしょう...🤔 とにかく腹立つので新品のパイプ(取付ボルトも)に交換します。相手フランジ側は鋳物ですし、変形や何かあるならアルミ製のパイプ側だと思うのです。 サーモ側フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 19:34 プチおやじさん
  • インマニ下部水路補修

    クラッチ交換時に発覚。 インマニ下部辺りの水路から水漏れが。 微少漏れですが、少しづつ漏れたLLCがエンジン熱で固まって結晶化。 継手は濡れているから漏れ続けているのが分かった。 金属部のLLCによる浸食が心配されたが、発覚時はここの部品があるのかどうか分からずだったんで、弄らずそのままに。 症 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月30日 16:00 HITOTSUYAさん
  • ラジエーター リザーブタンク朽ちる。

    もう、3ヶ月程まともに乗ってませんので 久々の車ネタです。 大したモンではございませんが。。。 関東では、車から離れた生活を 送っているので 先日、無理やり近所で洗車しました。 で、 見つけてしまいました(汗 水 オーバーフローのリザーブタンクが 経年で朽ちてきてます。 触ると次々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月3日 15:37 プチおやじさん
  • ラジエーター交換修理

    ラジエーターから水漏れです。 古いクルマですからここは通る道。w 乗り続ける為に交換修理してもらいます。 ラジエーターだけは自分で入手しました。 パルサーRNN14 銅2層スポーツ仕様ラジエーター です。 JN15にはポン付けできます。 またこの時点で【みん友】さん複数にご相談して一緒に替える物と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月27日 18:09 HITOTSUYAさん
  • 青パル オイルクーラー取り付け位置変更 & ホース交換

    セトラブの エンジンオイルクーラーの 搭載位置を変更しました。 狙い ① 油温対策 ② 冬季の水温 低下対策 ③ 空力対策(開口部縮小) ④ 重量物の 低位置化 それから なんと言っても ホース類の劣化対策です。 オイル、水の 漏れが頻発したので、 ホース類を 一新しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月15日 14:43 SHIO ☆さん
  • リザーブタンク交換修理

    リザーブタンクが砕け散りました。 ( ̄▽ ̄;) 以前からクーラントMax入れてもすぐMinになってしまってたので怪しくはあったのですが、改めて確認してみるとタンクに無数のひび割れが。 さらには確かめなくてもイイのにちょっと触ってみたら砕けてしまいました。 /(-_-)\ 【みん友】さんもこの経験者 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月29日 21:23 HITOTSUYAさん
  • 雑作業  サーモスタット交換

    通勤路を巡航してる時、水温が60℃台に 落ち、ネタにしました。 皆さんから 『サーモ逝ってる~』とコメ頂き やっぱりそうなのか・・・と、納得。 その後、ギヤオイル交換時にショップさんで 聞くと『62℃のニスモローテンプ入ってると 思うし、大丈夫!!』 と言われ・・・ んで、放置してました(汗 しか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年12月24日 08:39 プチおやじさん
  • ヒーターホース交換

    別の箇所のウォーターホースから滲みがあったので ヒーターホースも予防として交換! まだ弾力もあって,そこまで劣化していなさそうな印象でした. これにてウォーターラインは全て新品になりました\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月7日 20:18 かな_やんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)