日産 ラシーン

ユーザー評価: 3.97

日産

ラシーン

ラシーンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ラシーン

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換塗装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 54-ラシーンのタワーバーを取り付けよう

    さすらい氏から引き継いだタワーバーを取付けました。 (-.-;)ラシーンにバーつけるヤツ皆んな棚付き説w たまにヤフオクで棚出てるけど後付けは大変だなぁ みんカラを参考に開口部は最小限に開けるつもり (右側) フタの水平ラインに合わせて10cm 窓側5.5cm 上下5.5cm 右側はうまくでけた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月27日 19:25 (*´・д・)でこぱさん
  • 37.ラシーンのボディー強化をしよう

    (´・Д・)」さすらいのラシーンさんから前後スタビライザー、前後タワーバー、ロアアームバーを引き継ぎました。(つД`)ノありがとうございます。 パルサー用のスタビと入れ替えに、部品はさすらいさんに返却しなくてはいけないので 急ピッチ作業...とは言え(°▽°)自分は仕事だったので、友人にラシーンを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月11日 19:51 (*´・д・)でこぱさん
  • 前後ストラットタワーバー取付

    ラシーン仲間さんから譲ってもらった前後タワーバーを取付。まずは前。ポン付です。 後ろは少し加工が必要。前日のミーティングでさすらいさんに教えてもらって、即実行です。 何度か切り直して仮止め。カッターでも切りやすく、作業はしやすかったです。 ボードで綺麗に隠れそうです。 完成。 段差のある踏切などミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 16:12 はちみつ555さん
  • カンガルーバンパー動画あり

    ラシーンのカンガルーバンパー用に作ってってもらった鉄製のインナーが届いたので取り付けました。 バンパーを取り外す必要があります。 バンパーを外すにはグリルを グリルを外すにはライトを外す必要があります。 グリルまでは簡単に抜けますが 古い車なのでバンパーのネジが折れちゃいます。 鉄製のインナーを取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年10月19日 23:11 千石峡 秘密基地さん
  • CUSCOタワーバー取り付け

    パルサー用のタワーバーを手に入れたので取り付けてみました。 ですが、1800ccはエンジンルーム内に画像に示した4カ所ほどパーツと干渉する箇所があるため若干の加工が必要です。 先ず運転席側の取り付け箇所はアクセルワイヤーステーが溶接されている部分をパーツと干渉しない位置まで削り取る必要があります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月11日 12:52 ハイパーラシーンさん
  • リアタワーバー取り付け&フロントタワーバー交換

    こんにちは。 さすらいのラシーンです。 今回はリアタワーバーの取り付けとフロントタワーバーの交換をしました。 まずはフロントタワーバー交換の作業から。 フロントは今まではRNN14パルサーGTi-Rの純正タワーバーを取り付けておりましたが、前から気になっていたところがありまして…(笑) な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月18日 13:50 さすらいのラシーンさん
  • タワーバー取り付け#2

    バー本体を含め仮止めレンチ 本締めして完了です シートを倒して大きな物を積むときは邪魔になりそう…冷や汗2 つづいてフロント 右側は溶接されたアクセルワイヤーのステーと回りのコーキングがブラケットと干渉します猫2 (青枠内) ステーは仕方ないのでコーキングだけ削って目一杯締める…ことにしました冷や汗2 左側は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月17日 20:54 ARIOさん
  • タワーバー取り付け#1

    CUSCOのタワーバーを取り付けますレンチ 画像の1番上がリア用 2番目がフロント用 リアから 内装に当たるので加工が必要デス猫2 (画像は右側) だいたいの見当を付けて適当に切ってしまう… そういう時期が僕にもありましたボケーっとした顔 年齢だけはイイ大人になったのでちゃんと線を引きます 1回目美容院 少し当た ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年4月17日 20:30 ARIOさん
  • たわーばー

    まえ うしろ パルサーRNN14のが無加工でつく。 基本サニーベースなので全部同じか リアは木目調。内装と統一している

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月28日 01:27 奇想天外さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)