日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • 【覚書】アライメント調整、ローテーション。

    ホイールバランス取り直し、ローテーション、アライメント調整。 中古で車両購入時からアライメントは取りたかったので、ようやく取れました。 走行距離59400キロ。 左はトーイン、右はトーアウトでした。 ローテーションついでにリヤには5mmのスペーサーを入れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月17日 17:21 ぼくちん。さん
  • マジキャンを取り付け・・・ませんでした(笑・・・②

    これは取り替え前の状態。 取り替え後。 目一杯倒してみました(笑 ついでにこちらも目一杯(笑 でこんなに内側に!!♪ でもちょっと内側が心配。。。 上げて見たら・・・ 接触?  してないけど・・・ 接触しそう! 私はのまま走りだす事ができず・・・ 修正・・・。 純正ポルトの位置も、少し遊びがあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年12月31日 22:51 そうちゃん7さん
  • アライメント調整

    ダウンサスを取り付けたので アライメント測定・調整をしました まずは、調整前 調整後です この車はやはり、フロントのトウしか調整しか出来ないらしく フロントのみの調整になりました。 リアは転がってるだけなんでと 言われましたが…………… 気になります(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月10日 13:00 虎好き!さん
  • はじめてのアライメント調整!

    ディーラーへアライメント調整の予約をしていたので日曜の夜に車を預けて本日帰って来ました。 なぜ?2日間も・・ それは、測定機が浜松にしか無いらしく輸送で1日余分に掛かりました。(私は掛川在中のため) 私的には・・ディーラーの代車は新しい車ばかりなので問題なし! ちなみに車はノートでした。 調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月5日 22:42 モンチ3さん
  • アライメント調整

    車高調を入れてから、200Km近く走ったので、変な癖が付く前にアライメント調整を行いました。 こちらがアライメント調整前の測定値 こちらがアライメント調整後の測定値 どうしても、右後ろだけが調整できなくて(涙) 最初っから曲がっているのか?測定器の調子が悪いのか?判断できないので、暫く様子を見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年8月12日 12:04 TaKeA☆彡さん
  • 連休最後のシメは・・・

    「何シテル?」にUPしたけど、 行きつけのクラフト相模原にてアライメント調整。 あの青空の下で車高調交換し、 そんなには狂ってないとは思うが 念には念を入れてチェックしときますw ハイ、調整前。 若干だけどトーがズレておりました。 あの日、遅刻してきた整備士さん。 俺が手伝ったからコレで収まっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月7日 23:58 あうてち@AUTECHさん
  • G-SWATでアライメントの調整~♪

    車高調を取付てから1週間がたったので、アライメントの調整をやってもらいました。 車高調の取付をしたタイヤ館にあるG-SWATというアライメントテスターで調整を行います。 タイヤの空気圧を調整して、テスターの上に・・・ タイヤをローラー?で抑えて測定開始です。 他の方と同じように、運転席側リアに問 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月26日 22:03 たぼ@福島さん
  • アライメント調整

    車高調交換後バネも馴染んできたのでアライメント調整しにきました(^o^) 駐車場に停めてあったマークXの車高がめっちゃ低かったです(゚o゚;; かっこいいですね(((o(*゚▽゚*)o))) 待ってる間は目の前が琵琶湖なので少しだけバス釣りしてました(^o^) 余裕で坊主ですが何か??|( ̄3 ̄)|

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月9日 15:25 けい165さん
  • セルフでトー角調整。

    チョークでマーキングします。何回転回したかわかるように。 反対側同様に。 これは2×4をタイヤ側面に当てがって、その左右間の距離を計ります。 こちらもその写真 タイヤの回転軸の前側と後側の距離です。 精度は低い。 タイロッドのロックナットが外れず苦労した。タイヤを外して作業しやすく状況で再挑戦。モ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月25日 01:40 k@bさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)