日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • 撮影用に車高を調整⋯(忘備録兼ねて)

    HKSさんに 車高調モニターインプレッションと 車高調装着画像を送るのにあたって 撮影用に車高を変更。 フロント 全下げより20mmUP→5mmUPへ変更。 フェンダーアーチ高 630mm リア 全下げより15mmUP→5mmUPへ変更。 フェンダーアーチ高 640mm まだコマあるから⋯ オ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2018年8月14日 16:12 あうてち@AUTECHさん
  • ラルグス車高調取り付け後

    取り付けをしてから数週間 インプレッションの報告 まず下げ幅について後輪のダウン量はこれで最大ですそれにあわせて前輪のダウン量もあまり前下がりにならないように調節しました 最低地上高は全然クリアーしてます 減衰力調整について ラルグスの車高調は全32段になっています 取り付け直後は最大の硬さで乗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年10月17日 12:12 はぅ~さん
  • TANABE SUSTEC PRO NF  フロント車高調整

    ジャッキアップ。 ここまで上げてサスが見えたらタイヤは外さなくても作業できます。 構造は 上からメインスプリング、ヘルパースプリング、ロアシート、ロックシート。 調整はロックシートとロアシートの上げ下げで車高を変えます。 まず現状確認。 ネジ溝が切れてる所からロックシートまでの長さを測定。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月5日 11:34 くわパン珈琲ライダーさん
  • 車高調整 フロント編(^^♪

    GW最終日以前からやりたかった車高の調整をしま~す (^o^)丿 目標:20mmダウンっす(*^^)v まずは現状把握から…  フェンダーまで665mmメーカー推奨値ピッタリっすね(^^♪ ちなみに以下の調整作業はオイラの我流の調整方法なので あくまでも参考程度に思って下さいね(^^ゞ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月6日 22:48 アンカニーチャップさん
  • ダウンサスカット

    あまりに車高が高かった為禁断のダウンサスカットしました。指三本から二本弱まで下がりました。 リア。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月12日 17:25 塩ラーメンさん
  • TEIN 車高調 ベーシックワゴンの取付~♪ その1

    車高調でローダウンしている皆さんのセレナがカッコいいので、いつもお世話になっているタイヤ館のリニューアルセールで豪華景品付きに誘われて?購入しました。 テインのハイテクとスーパーワゴンも検討しましたが、価格差とダウン量でベーシックワゴンに決定! 調べてから分かりましたが、4駆用って種類が少ないんで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年9月18日 18:29 たぼ@福島さん
  • 車高短への道のり(^^ゞ

    リヤタイヤの隙間が気に入らなくて・・・・・ 指一本分・・・ アゲアゲww ウマは使いましょうヽ(^。^)ノ 危ないので。 もともとロックシート抜きだったけど・・・・・ コレいらないwww ・・・・・ので、ネジ一枚残し、撤去ww これだけで15ミリの厚さ(@^^)/~~~ 組んだ直後・・・・ 組んだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年4月5日 12:44 グノ夫さん
  • 快適でかっこよくなる為に 其の45 ど素人に車高調整が出来るのか?②

    リアのシート位置を計測。こちらも30mmでした。 10mmUPですので40mmになるまでロアシートを回していくのですが、これが大変でした。  奥まった位置なのでレンチが30~40°程度しか回らないしバネのテンションがかかったままなので非常に重たいし・・・・ なんとか、40mmの位置まで回す事が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2011年7月24日 12:02 せ礼なパパさん
  • 来月の某イベントに向けて・・・

    車高を調整・・・ フロントは 標準比70mmダウン → 85mmダウンへ あと5mm下げれますw リアは 55mmダウン → 70mmダウンへ。 そう、全下げってやつねw で、ショックの減衰を フロント 22 → 24 リア 15 → 17 へ固める方向に・・・ とりあえずこの形で良し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年10月27日 17:53 あうてち@AUTECHさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)