日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • リアキャンバー❗️

    ショック・リアエアバック・ナックルのボルト4本外して真ん中に付いてるセンサー外します(b'3`*) パンタジャッキでローターを支えてプレートがINする部分にパーツクリーナーを吹きかけてキレイに拭き取ります(^o^)/ けっこうホコリや鉄粉が付いていましたがキレイになりました(b'3`*) キレイに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年11月21日 17:53 Μακστσさん
  • キャンバープレート取り付け

    キャンバープレートを譲り受けて 少しでも見栄え変わればと頑張って取り付けしました^ ^ ホイールを外した状態からです。 ボルト4本を外すのですが ショックを外さないとインパクトが届きません(*_*) 面倒ですけどショックのボルトを…。 ショックを外し終わったら4本のボルトを取って行きます! な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2017年4月19日 17:19 kかずきさん
  • C25セレナ タイヤ交換1か月後の空気圧チェック

    連休中、高速道路も利用するため、タイヤ交換1か月経過後の空気圧チェック&粗品GETでお世話になっている日産のお店へ。 私『高速道路に乗るので…』 スタッフ『少し高めに調整しましょうか』 しばらく経過後。 整備士『調整終わりました』 整備士『前280、後ろ270で調整しました』 私『ぇぇ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月9日 09:55 J0J0☆彡♪さん
  • テンパータイヤ交換、点検

    前オーナーさんはテンパータイヤで随分走行したようで、パターンがなくなってツルツルでした。中古で程度の良いセットを仕入れられたので積み換えました。 まずは助手席のステップにあるふさぎ蓋を外します。 工具は純正のホイールナットサイズで21番です。 下側はキャリアをフックで支える構造なので全部抜かなく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月15日 09:45 ふじさん@さん
  • 車高調の調整(覚書)

    春を待てずに 車高を落としました。 タイヤを交換時だと高さの比較も しにくいですからw←いいわけ。 調整してから約15kmくらい走行してから 計測です。 まずはフロント運転席側 655mmから実測640mmへ 次はフロント助手席側 655mmから実測639mmへ リア運転席側 660mmから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月20日 15:50 tsuyoponさん
  • スペアタイヤチェック

    C25のスペアタイヤです。 ダンロップT125/90D16 検索するとC26に搭載する方法書いてる方が多いですね。ついててよかったと思うべきか。 ガソリンスタンドで空気圧チェックしましたが、10回ぐらいチャイムが鳴った感じでした。もっとベコベコかと思ってたんで意外。。 フレームへの乗せ降ろし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月5日 18:11 ナイジェルさん
  • ガリガリ君❗️

    ガリガリ君と言ってもアイスのガリガリ君ではありません!別に痩せてる人の事を言っている訳でもありません!笑 約2年ぐらい前にオクで格安にて購入♬ それなりの使用感でガリ傷も満載でした(>_<) いつかキレイに削ろうと思いつつ約2年の月日経ってしまったのですがようやく重い腰を上げて気合いを入れてやる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月22日 04:38 Μακστσさん
  • 冬タイヤ内圧チェック

    5ヶ月日陰で放置して2.4キロが2.3キロくらいに減ってた。 いつものガソリンスタンドで2.4キロ入れてもらうとあら不思議、2.6~2.7キロくらい入ってる。 どんどんあの機械壊れて初期値が低くなってるっぽい。 入ってないよりは全然いいから問題ないけどね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月26日 17:03 冠弥さん
  • ハブベアリングの交換

    ハブベアリングからの異音がありフロント左右交換しましたー!!(^_^;) 古いハブベアリングはなかなかボルトの類がかたいのでとれません。。。 ドライブシャフトのボルトセンターボルトを外そうとしましたが。。。。 ボルトがでかすぎる。。。 32なんて。。。 ふつうにもってないでしよ(・・;) とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月10日 21:46 U-paintさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)