日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナハイウェイスター

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - セレナ [ ハイウェイスター ]

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • 失敗C28トミカ塗装(パールホワイト)

    タッチペンでやったのですが、ベースが濃い色だったので白にするには難し過ぎました→失敗(^_^;)パールホワイト出るの待ちますw 売り切ればっかでしたが先日どこぞのサービスエリアで買えました。 結果買ったままにしておけば良かったw 実車を参考にマスキング タッチペンの刷毛で塗るのは失敗でした。スプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 14:12 オハちゃんさん
  • C28専用スマホホルダー + ワイヤレス充電器

    まずは完成の画 マグセーフ対応のスマホホルダーをいろいろ探したのですが、なかなか良さげなのが見つからなくて、他の方でC28セレナ 専用設計のスマホホルダーを改造してた方がいたので参考にさせていただきました。 マグセーフ対応のワイヤレス充電器はコレ。エアコンのフィンに挟み込むタイプ。首振り出来る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月20日 21:49 あかぎやまさん
  • スマホホルダー&ケーブル配線

    ナビのデータが古くなってきた&12月の法改正に伴いスマホホルダーを取り付けました。ケーブル配線がカッコ悪いので、エアコン吹き出し口を加工し配線します。 運転席側のエアコン吹き出しを取り外し、右端のヘコミの部分をハンダコテで加工しました。大きさは1.5㎝くらいです。 注意:ABS樹脂は燃やすと有毒ガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月23日 13:57 ヤマザーさん
  • ドアハンドルプロテクター作成。

    皆さん、こんにちは。 今回は先日ガラスタイルと一緒に購入したカーボン紙を使い、ドアハンドルプロテクターを自作してみようと企んでいました。( ̄∇ ̄)ニヤッ 先ずはサイズを計り下書き。φ(..) 切り取ります。 そしてカーボン紙に写して。 完成です。(๑>؂•̀๑)✌ さすが簡単なことしかやらな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年6月19日 12:42 ぽかぽかパパさん
  • サイドテーブル用コースター

    今回落札したサイドテーブルは、コースターが付属されていませんでしたので、百均で購入したコルクコースターを使って、一体感が出るようにリメイクしていきます^^ カーボーンシートをコルクコースターで型取りして、カットします^^ 2セット準備します^^ コルクコースターへ貼り付けます^^ これを2セット作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2019年2月10日 23:28 影@愛知さん
  • 室内クーリングファン設置してみた+α

    Amazonでこんな物を買ってみました。 結果としては全く使い物にならない。 理由:ガラス越しではソーラー発電しない。以上 この装置の用途はむかーしの車などUV加工されていないガラス越しor外で使う物(笑 役立たずの物を少なかれ使える物へと改造してみます。 ① 内蔵ソーラーを取り出し外へ設 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月5日 07:16 びーさん
  • キャリアのバーのショート化

    キャリアのバーの端っこをショート化しようと思います ショート化したのはこの部分(端っこ)ww この飛び出ている端っこが前から気になってて(´∀`; ) カットする事にしましたww まず、端っこのプラスチックカバーを外して グラインダーで切るので火の粉が他の箇所に つかないようにダンボールで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月30日 21:48 つかっちゃん.さん
  • 塗装中♩

    600番→1000番→脱脂→プレサフ→1000番→脱脂→トヨタブラックまで塗装 緑でペタペタ クリア3回の捨て吹き→1000番でペタペタした部分とそうでない部分の高さ合わせるように研磨→脱脂→クリア厚塗り→1500番→コンパウンド完成! 緑ペタペタの後の捨て吹きして研磨する時、削りすぎて緑まで削ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月31日 20:58 Harumakiさん
  • 吸音対策

    前回のサイドテーブルに貼り付けて、 余ったコルクコースターを有効活用 1.養生テープを使って、ドリンクホルダーの 型を作成します 2.養生テープで作成した型にあわせて、 コルクコースターを型取りします 3.はさみでカットします   (カッターだと上手く切れませんでした) 4.ビフォー 5.アフター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2017年6月15日 22:01 影@愛知さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)