日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • MOPナビ交換(仮取り付け)

    昨日、社外地デジチューナーを取り外しましたがつづきです。地デジアンテナを取り外しました。 取り付けるナビのアンテナ端子が同じでしたら取り外さないで流用出来るのですが今回は違うため、新しいアンテナに交換しました(>_<) ダッシュボードも外して作業を進めます。 右が今回取り付ける新しいアンテナの端子 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月19日 19:40 トライアルC25さん
  • MOPナビ交換⑤ 社外ナビに純正バックカメラ流用

    緒先輩の整備記録を参考に当方のMOP DVDナビの配線図を確認しながら純正バックカメラを社外ナビに映るように配線しました(^_^) カメラC/Uの6番がバックカメラの映像線で7番がシールド線(アース線)です。 (赤丸の所です) カプラーの配線図です。 配線コネクターで横取りする前に念のためカプラー ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年11月25日 23:16 トライアルC25さん
  • テレビが見れるキット

    カーウィングスナビが取付けられていたので「テレビが見れる&ナビ操作できるキット」を購入しました。こちらのナビは後期ナビキット40ピンカプラーキットではキャンセルする事ができません。 40ピンコネクターの隣りにある32ピンコネクターを外してナビ側と車両側の間に取付け、ボディーアースすれば完成です。自 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月1日 18:11 たいぞうさん
  • CC25 MOPナビから社外ナビ取付の道:仮付編②

    純正DINは4DIN分ありますので、 空いている2DIN分をDINボックス2個で賄います。 すんなり行ってるのはここまでで、配線は相変わらず苦しんでおります。( `ー´)ノ グローブボックス裏のコネクタから一括で、車速、パーキング、バック信号が取れるコネクタがある様なので購入しましたが、MOPナビ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年5月9日 23:59 やる気になればさん
  • CC25 MOPナビから社外ナビ取付の道:完結編(クラスターリッド)

    MOPナビから社外ナビへ置換時の必需品、DOPナビ用クラスターリッド。 オーディオパネルとインストセンターボックス周りが着脱式ではありません。 上:MOP用 下:DOP用(またはオーディオレス用) サイズの違いをご覧あれ サイドカメラやスライドドアなどのSW類を自分の車の仕様に合わせて移植します。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年5月19日 20:52 やる気になればさん
  • ステアリングリモコン取り付け

    現在取り付けているケンウッドMDVーZ700にステアリングリモコンで操作出来るように配線作業をしました。写真は ENDY ETCー001KW(ケンウッド用)でナビとステアリングスイッチを配線するパーツです。 メーカーの車種の適合表にはセレナC25は適合外みたいで設定されていませんでした。 なので配 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年12月30日 00:59 トライアルC25さん
  • MOPナビ交換② 車速パルス&リバース配線

    先週MOPナビ(自分のは古いDVDナビです)を交換、仮取り付けしまりたが、車速パルスとリバース配線がまだだったので、緒先輩の整備記録を参考に本日作業しました(^_^) まずは車速パルスです。 運転席側、アクセルペダルの右上に茶色いカプラーがあります。前もって用意していた車速配線カプラーをはめ込み、 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年11月23日 18:45 トライアルC25さん
  • 日産純正 地デジ フルセグ HDDナビ HC309D-A

    ♪はぁ~ラジオもねぇテレビもねぇ♪ だったのでまず先に激安でぽちりしてた これの取り付けとタイヤホイールを交換しました。まだまだやること満載ですが今は5日目でトラブル発生で保証修理です^^;純正なんでポン付けですが配線等1部めんどくさいのでw暖かくなるまでTV系はお預けです^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月3日 10:32 鷹@D:5さん
  • CC25 社外ナビ取り付けの下準備(各アンテナと信号カプラー編)

    センターパネル、左右のAピラー、グローブボックスを取り外し、純正ナビを一時撤去。 ダッシュボード上にビーコンアンテナと GPS アンテナを設置し 配線はそれぞれ左と 右に分け、ナビ裏までもっていきます。 バック信号、車速信号、パーキング信号はグローブボックス裏のコネクターから、取り付けキットのカプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月28日 21:39 やる気になればさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)