日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC24

セレナの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナ [ C24 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ロータリーコマンダーの取り付け

    ロータリーコマンダーを取り付けたいなぁ~と思ってから、苦節8年越しの取り付けです。ヤフオクにて入手しました。 写真の様にウィンカーレバーの下の位置にビス止めで設置しました。 ALCONのロータリーコマンダー取り付けキットです。色々リモコンを設定するのに便利な様に、この位置に本体を設置しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月13日 18:00 ランエボ好きさん
  • アンプ通電確認

    リアラゲッジに敷き詰め ているアンプボード。 TW用の予備アンプがある けど、その動作確認。 ケーブル類を取外す。 予備アンプに接続。 接続完了で、電源オン の瞬間。 ドキドキ。。。。 あ。 ちゃんと通電したw とりあえず、元に戻して 作業終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月27日 15:48 銀テラリストさん
  • パイオニア ポータブルレコーダー XPR-900の取り付け

    Amazonで6900円まで値段が下がっていたので… 寝室のテレビに本体を設置しました。 別途アンテナ分配器を購入しました。 車載クレイドルは、前に取り付けたマルチメディアプレーヤーを移設して、助手席のこの位置に設置しました。 マルチメディアプレーヤー経由でテレビを録画したものを再生するのは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月16日 22:16 ランエボ好きさん
  • マルチメディアプレーヤーの取り付け

    ポータブルHDDで録画した地デジ番組を車内で見るために取り付けました。 助手席側面に本体を張り付けました。(リモコン受光部やスロット部分が本体にしかないのでこの位置にしました。電源は百均でUSB電源ケーブル&シガ―ソケットを別途購入しました。) 設定画面です。 いかにもって感じです… SDカー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年3月24日 01:26 ランエボ好きさん
  • パーソナルCARパーツ 電源タイマーユニットの取り付け

    キーOFF後も任意の時間電源ON状態を保持してくれるタイマーユニットです。接続は常時・ACC・アース線です。 ミラキャストレシーバー用に取り付けました。(電源OFFから起動に時間がかかるので…ちょっとした買物や幼稚園の送迎時にタイマーを作動させています。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月24日 00:58 ランエボ好きさん
  • DVDプレーヤーFL-111&モニターの取り付け

    先日取り付けたDVD内蔵ヘッドレストモニターが、余りにも使えないので… 取り外し、新たにDVDプレーヤーとモニターを取り付けました。モニターは、故障してしまった、DVD内蔵のツインモニターのモニターだけのものを再利用しました。 使用電圧が5.5Vなので、シガ―ソケットを購入して取り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月11日 21:16 ランエボ好きさん
  • 3.5インチモニター取り付け&モニターの移設

    モニターの出っ張りがあると、子供を抱っこしながら、乗り降りがしにくいとの事なので… 前車で使用していた3.5インチのモニターを、写真のように取り付けました。また同時にアシストグリップも取り付けました。 地デジ専用です。 助手席にあったモニターはサードシートに移設しました。 なんか中途半端やね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月18日 11:14 ランエボ好きさん
  • 4.3インチルームミラーモニター&カメラ(セカンドシート用)の取り付け No.2

    先日取り付けたミラーモニターに、貼り付けタイプのスイッチを取り付けました。常時照光タイプで、OFF時は減光点灯するタイプです。リレーも入れました。 昔なら…穴開け加工して、トグルスイッチを付けてたやろね。今は余り凝り過ぎると、子供と嫁はんに、しら~っとされそうなので… この位置に取り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月16日 16:09 ランエボ好きさん
  • 地デジフルセグチューナー

    いまさらですが、昨年末にAB.comでKEIYO AN-T007を購入し取り付けました。 写真撮っていたのでアップします。 アンテナの貼る場所を色々悩んで、リヤの内装まで剥しましたが、 結局ケーブルの余丁制限で全てフロント周りへ集めるのがベストと結論。 よって、本体はグローブBOX下に付属のマジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月6日 16:09 tc24-papa51さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)