日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ☆ドライブレコーダー【ノイズ対策&効果】

    インテリジェントキーのセンサー感知がおかしくなりました。 ポケットに入れているのですが、助手席側などで、ドアの開け閉めがあった時に、このように点滅しています。 時々、何もしていないのに、点滅することがあります。 リモコンの電池交換しても、同じ状況なので、Dにて診てもらうことにしました。 う~ん ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2011年11月21日 15:30 ☆あっぷる☆さん
  • 【C25セレナ】 エンジンスターター用信号横取り BCM編

    信号横取りBCM編という事で、まずはBCMに接続されているコネクターの一覧です。ケーブル側から見た図になります。 3番のフットブレーキ検出ですが、現在は別の場所から取っています。詳しくは関連ページをご覧下さい。 BCMはグローブボックスの奥に有ります。2本のネジを外す事で手前に取り出せます。 B ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2007年3月1日 23:58 ちびまる商店 店主さん
  • 【C25セレナ】 フットブレーキ検出信号の横取り方法

    まずはアンダーパネルを外します。外す順番は画像の通りですが、詳しくはこちら↓の5と6を参照して下さい。 http://minkara.carview.co.jp/userid/188079/car/105171/134937/note.aspx 次に、作業しやすい様に目の前に鎮座するエアコンダ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2007年2月25日 00:01 ちびまる商店 店主さん
  • NISSANセレナ(C25) インテリジェントキー電池交換

    セレナのインテリジェントキー(俺用)です。 最近 キー開閉、サイドスライドドア開閉の反応が悪くなったので電池を交換しました。 ※新車で購入して以来、約2年間交換していませんでした、、、 説明不要だと思われますが いちおう手順のみを・・・ いちおう・・・ 二つに分割された リモコン部分(その①) ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年1月10日 22:18 GoGo_REDSさん
  • アンサーバックサイレン取り付け

    義理の兄から貰って自宅ガレージに放置してあったバイパーセキュリティのアンサーバックサイレン。 リモコンがないのでゴミ同然。 試しにバッテリーに直結したら鳴ったので取り付ける事に。 取り付け前に写真を撮るの忘れてすでに取り付け後の写真です。 まずドア内張りを剥がしていきます。 グリップ下の切り込みあ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年6月3日 00:09 BLACK...8さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    またまた楽天セールの誘惑に負けて、ドラレコを購入しました。安かろう、○かろうを覚悟して中華製です。極めつけは、取説が中国語と英語です。(((^^;) グローブボックス奥のヒューズボックスから電源を引きます。エーモンのNo.E578 低背ヒューズ電源とNo.E329線付 ソケットで電源を取り出しまし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年7月18日 18:01 てらやすさん
  • ドアロックアンロック連動

    (・∀・)キュンキュン!はこちらへ取り付け 連動するLEDスキャナー このページを見なかったら解決しなかった(^ー^;)

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年4月4日 22:30 TOSHI758さん
  • 【C25セレナ】 エンジンスターター用キー検出信号の取り方

    エンジンスターター不調をきっかけに、これまではBCMの30番から取っていた『キー検出信号』を、メーカーのサポートさんに教えて頂いた場所から取り直しました。 いきなりターゲットのコネクター画像になっています(^^; アンダーパネルやステアリングカバーの外し方は、割愛しました。 キーシリンダーの先 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2007年2月26日 00:16 ちびまる商店 店主さん
  • ドラレコの駐車中監視モード発動!

    エーモンの新商品を使って、既に取り付けてあるドラレコを駐車中も監視できるようにします。 エンジンOFF後の稼働時間も60分・30分・0分から選べます。 バッテリー電圧が11.7v以下になると自動的に電源を遮断してくれるので、60分に設定しておきます。 加工はこれだけ♪ 赤・・・常時電源 青・・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年9月22日 19:20 らびのすけさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)