日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 翼の修理🔧

    お気に入りのあずさ2号♪さんオリジナル翼ですが... パーツレビュー 【あずさ工房 50エス+20ヴェルニコイチ翼!】 車体に取り付ける爪が破損した為、翼を外して5ヶ月ぐらい放置していました...。(;∀;) 構造を確認すると、純正ハイマウントスポイラーを加工して取り付けるようになっていたので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月11日 20:25 モンチ3さん
  • アイライン取り外し〜*\(^o^)/*

    ヘッドライト変更するため前準備 アイライン取り外します〜( ´ ▽ ` )ノ 何も考えず〜 端から〜 ベリベリ〜 見事に割れました〜(T ^ T) 修復出来るかな〜(; ̄ェ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年2月21日 13:05 あゆちゃんパパさん
  • カナード、エアロ割れちゃった(ー ー;)

    お腹ぺこぺこでご飯屋さんに向かってる途中の話です。 駐車場に止めようと入ったのはいいんでますけど陥没してる事に気付かず(ー ー;) ガチャーン!!! ん!?何事!? この有様。 エアロ落っこちて急遽マスキングテープで取れんように固定。 帰ってからスロープに乗せてカナードを撤去しました。 見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年11月17日 21:40 kかずきさん
  • リアグランドエフェクター自作その1 材料編

    フロントに自作した グランドエフェクターの リア版を製作しました。 フロントに比べ( ̄ヘ ̄)ウーン 取り付け範囲は制限があります。 フロントと同様に ベースはアルミ複合材をカット(||´∀`) 前回の残りの材用で ほぼ揃いました。 市販のブツを研究して まねて作った取り付け金具( ´ー`) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月22日 20:09 我楽多工房さん
  • リアグランドエフェクター自作その2 組み立て&取り付け編

    その1からの続きです(* ゚ー゚)σ フロント同様 両面テープで仮固定 その上より アルミリベットで留めます 出来上がりヽ(´o`)ノ ジャッキアップポイントがあるので 取り付けられる場所は限られます。 使える穴も二か所しかないようです。 こんな風に 取り付け金具を取り付けます(*^ ^* ) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月22日 20:36 我楽多工房さん
  • グランドエフェクター(って呼んじゃいます)取り付けその2

    その1からの続きです。(o^0^)o 助手席側の取り付けボルトを 固定した所です。 運転席側とは穴の位置が違いました。 後方はスペアタイヤがあるので 厄介ですが (-ω- ?) スペアタイヤのカバー? のプラリベットを外して そこに金具を固定しました。 助手席側固定完了。 テキトーです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月4日 21:22 我楽多工房さん
  • タイヤ整流板自作

    名前は色々あるみたいなので 整流板と呼ばせていただきます(o^0^)o いまどきの車はほとんどタイヤの前辺りに 付いてますよね 私の車は 古いので 付いてないのかと思いきや よくよく見てみると それらしき 取り付け穴が!!( ; ロ)゚ ゚ 調べてみますと RS RXグレードには 付いてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月24日 16:52 我楽多工房さん
  • グランドエフェクター(って呼んじゃいます)取り付け その1

    さて 完成したコイツ もうグランドエフェクター って呼んじゃいます…(*´д`)ア… 本体を作るより 取り付けに頭をひねります(≧▽≦) ホームセンターで 300円ぐらいの出費で 金具を購入。 あとは 自作リアアンダーブレースを 取り付けた時のあまりの 特殊ナット インプルナットPL-8を使い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月4日 20:58 我楽多工房さん
  • タイヤ整流板自作その2

    続きです とっても軽い素材ですので 基本両面テープで問題無いと思います が(|| ゚ー゚) かといって 取れてもいいものでもないので 今回は スクリューリベットを使います 車で良く使う プッシュリベットの プッシュの部分が ネジになってるものです こんな風に先に差し込んでおいて (穴がずれな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月24日 17:06 我楽多工房さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)