日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC26

セレナの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - セレナ [ C26 ]

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フロントバンパー”半”外し①

    フォグのHID化、LEDイルミ設置など、今後バンパーを外しての作業が多くなりそうなので、練習?を、、、 いきなりですが、グリルを外したところです。 グリル外したのは、もう1年ぶりくらいです。。。 「グリルの外し方(ライダーグリル」 http://minkara.carview.co.jp/us ...

    難易度

    • クリップ 35
    • コメント 0
    2012年6月9日 22:23 ヒデゴンさん
  • フロントバンパー”半”外し②

    ピンを1箇所だけ残しておきます。 ライト下のメッキパーツ部分も多少固定のための細工がされているようです。 かと言ってツメではなく、引っ張るor押し出せば簡単に外れますし、サイドのツメを外した衝撃で外れる場合も。。。 いきなり外れても良いように、画像1のように、ピンを1つだけ残しておきました。 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 3
    2012年6月9日 22:40 ヒデゴンさん
  • バンパーガード取り付け

    星光産業のアクセントプロテクター EW-130 をフロントバンパーに取り付けして みました。 品物はマットブラックになっていたので カーボンシートを貼って見た目良くしました。 フロントバンパーサイドに取り付けます 脱脂して貼り付けるだけです。 カナード風?みたいに上の方は隙間がある作りになってます ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2017年7月2日 21:10 teranoさん
  • サイドカバーライン制作

    今日はサイドカバーにアンダーラインを入れました。 材料は100均のビニールテープです。 こんな感じです。 車高が低く見える気が。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2012年4月8日 21:48 SEREZZO(せれぞー)さん
  • リアバンパーにカーボンシート

    リアバンパーにカーボンシートを以前より大きく貼ってみました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年10月12日 07:28 To-R@さん
  • IMPUL フロントハーフ 補修〜塗装・取付編

    全体のピンホールを潰したら塗装に入ります。 正直言うと……表面の処理は程々で終了しちゃいました。 キリないんだもの(笑) ①バンパー全体を#800ペーパーで荒らしてサフ吹きを3回 ②#1000ペーパーでサフ研ぎし、ブリリアントシルバー(#K23)をまんべんなく重ね吹き しかぁし _:(´ཀ` ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月30日 23:40 スノッブさん
  • バンパー下がりの再調整

    以前、バンパー吊りをしましたが、吊りかたを少し変えました。 元々バンパーを固定していた黒のプラスチックも一緒に吊り上げて居たものを、バンパーのみを吊るように変更しました。 上からはこんな感じ バンパーが引っ張られて居ますが、気にしない! 下がりの目立っていた運転席側 随分良くなった感じ~♪ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年2月7日 13:36 To-R@さん
  • ナンバーステー取り付け!!

    外観を少しでも変えようと思いナンバーステーを取り付けます\(^o^)/ 今回購入したのは、SEIWA K213 ナンバーステーエボリューション!! で、そのまま付けるのもアレなんで(どれなんで??) コレにカーボンシートを貼り貼りしました( ̄▽ ̄) まずはバラバラにして脱脂をしました。 で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年6月16日 22:41 カズ@P15さん
  • バンパー開口部なんちゃってアミ化しましたw

    バンパー開口部アミにしたいと思って オートバック○行ったら6000円オーバーなんで手が出ませんでした。 なので、園芸用に使われているトリカルネットを使用して 開口部アミ化しました。なんちゃってですね。 えーーーっとまずはハサミで 縦170mm横1100mm位に切ります。てか横はそのまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2011年12月14日 18:03 メタボマッスルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)