日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC24

セレナの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - セレナ [ C24 ]

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 全オフ前日作業in名古屋 ②

    前夜みんなで呑んでHotelに着いたのが 深夜の2時半。wwwww 普通さー。 寝るよねー。 なのに…ヤッちゃえ!ヤッちゃえ!って ぼくを煽る悪いお友達たちが居るんですよぉ〜♪ww この後Hotelの従業員のお姉さんに車上荒らし? って怪しまれたくさぃしー?ww 困った人達です。 全くッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年9月23日 21:30 ゆたぽん@さん
  • 雪国の知恵 リアワイパー倒立

    北海道に限らず雪国では降雪時にワイパーに雪が乗ってしまうので車を降りる度にワイパーを上げるのが習慣となりやす。 雪の重みでワイパーモーターを壊すと言うのも日常茶飯事w 特に動作頻度の低いリアワイパーは走行中でも雪が乗ります。 また、雪は上から下に落ちるのに、リアワイパーの可動は下から上へ動きます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月30日 12:36 RiderInochiさん
  • リアワイパースムージング 【完結編】

    前回の続きです! 塗装から上がったリアワイパースムージングキャップです♪ 今回の塗装は上手くいき色合いも良く艶も良い感じになりました(^0^) そうしたら前にパテ埋めをして平らにした裏側に両面テープを貼ります! 自分はエーモンの外装用の強力両面テープを使用しました! リアワイパースムージング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月22日 22:21 セレオタさん
  • ワイパーアームのサビ修理

    助手席側のワイパーアームのサビが酷くみっともないので直す事に、 手でゴシゴシするのが面倒臭いのでいきなりディスクグラインダーでサビを削り落としてから仕上げにペーパーで整える、 さび止め吹いてから艶消しで仕上げ、 この最中に雨が降ってきて塗装の乾き具合と雨の合間を見ながらやったので3日掛かった(- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月15日 16:54 じっちゃんさん
  • リアワイパーレス化 (C24前期)

    今更ながらリアワイパー外し すぐ出来るイメチェンの一つですね♪ まずはカバー開いてナット外し。 ゴムも外し。 内張りはずしてナット3個外し。 モーター外し。 アルミテープ貼って、上からコーキングを ブにゅーっと! 前期は後期と違ってフラット! (なるべく薄いもので蓋する必要があります。) 穴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年9月19日 23:05 ゆたぽん@さん
  • 激安純正部品で見た目改善

    C24セレナでは当たり前になりつつあるウォッシャータンクキャップの劣化ですが割れる前に後継品番に交換しました。 劣化したキャップは見た目も悪いので汎用品ですが安心の純正品を速攻注文♪ キャップとホースがセットになって200円以下というお手軽価格でびっくり! ホースが長いのでカットして使いま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年8月11日 00:19 あげしおさん
  • リアワイパーブレード位置調整

    リアワイパーですが、モーター?ギア?の遊びが大きく、ガラス部分では収まらずブレードがボディーまで下がり、塗装が一部剥げていました。なのでブレードの位置を調整することに。 完成。ブレード位置を水平よりちょいと上に設定、ワイパー手でゆすってもボディーにはキスしません♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月18日 13:35 千葉@カズさん
  • ワイパーレスのその後…あせあせ(飛び散る汗)

    ワイパーレスにした後、カバーとパッキンの隙間が気になっていました冷や汗2 我が家の浴室のシャワーヘッドを交換する事になり、ホームセンターでシャワーヘッドを購入。 付属のアダプターが余り暫く眺めていると…隙間に丁度良さそうグッド(上向き矢印) 不用部分をカットして… ヤスリで凸凹を修正して… かぶせてみると隙間が気にならな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月11日 14:39 tomo3@青森さん
  • ウォッシャータンクキャップ交換

    さすがに12年経過するとキャップが硬化してしまいます。 劣化したものは水色 新品はグレー。 キャップとホースがセットになっていますが、この部品自体 汎用品のため、ホースの長さは現品合わせで調整が必要。 交換して精神衛生上もスッキリ。 部品代金は税込み164円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月27日 13:44 なかむら@Saiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)