日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 埋め込み型LED増設

    Di-CoPoss LED デイライト 18mm スポットライト ボルト型 防水 高輝度 埋め込み型 12V専用 4個セット (ホワイト)をポチッ 夜間、リアゲートを開くと右側のライトだけでは暗かったので左側に増設です。 配線は内張を剥がして荷台下から右側の既存へ接続し連動してます。 少し使っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月13日 15:08 C25QX1さん
  • コーナリングライト?LED化!

    一番手前側のやつ外しまぁす 蓋取れたら回して外しまぁす 交換しまぁす 元に戻せば完成ぃ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 20:00 海斗@kaz_mlvs55さん
  • スモール ブレーキ連動LED リフレクター

    アマゾンで購入した中華製品 外周シールは見た目はまずまず。 配線の立ち上がりは余ったので塞ぎました。 純正品を外してみると配線の逃げが無かったので、14ミリ位の配線逃げの穴を開けました。写真は撮り忘れ。 製品はピシャリとハマりました。 配線をどうやって繋ごう。ふむふむ。 リアバンパーのサイドを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月7日 14:23 C25QX1さん
  • メーターパネルLED打ち替え

    まずは完成品から 加工前、センター常時の朱色をホワイトに打ち替えました。 針の色を変えました。 針を取り外し着色を剥がします。 針元に埋め込んでいる球を朱色からブルーへ 針自体に特殊加工を施し戻して完成。 針元の3個の色を変更すれば針が動いて行くと色が変わるカスタマイズも可能ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月6日 17:20 C25QX1さん
  • バックランプ交換オラァ(°Д゚)

    まずテール外しマース ボルトは10mmです ※クリップ忘れずに 左も同じように! 外したら下のやつを回して外しマース 今回交換するのがT16のLEDでーす\(^o^)/ 付けたらテスト! 戻したら完成! Before After いいっすね〜(*^^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 09:45 海斗@kaz_mlvs55さん
  • クリアテール交換

    たまたまライダーテールを付けることになったので再投稿です! まず10mmのボルトを3つ外してダンパーあたりにクリップがあるのでそれを外します(この写真はc25の時の写真です...) 全部ボルトを外し終わったらテールを引っこ抜きます(白い丸の所を引っ張ると取れやすいです) そうすると外れるのでカプラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月26日 21:01 海斗@kaz_mlvs55さん
  • 3M ヘッドライトクリアコート施工

    これはすごいです。 両目が薄黄色です。 ヘッドライトの上に乗っている3000番のトライザクトフィニッシングディスク優秀です。助手席側は1000番の耐水ペーパーも施しました。 少しだけ綺麗になりましたが、この少しの違い大きいです。またジクロロメタンより断然扱いやすかったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 13:36 けいとらっくさん
  • ポジション不点灯

    ポジションだけが不点灯 顔周りをバラしテスターでチェック。 ロー&ハイは問題ないのです。 運転席側に電気が流れて無いことが判明。 助手席側にあるヒューズボックスをチェック。 10Aのヒューズが1箇所切れている。 交換してみるとチカっとして再び切れた。 ショートしているのは何処だぁ?! 発見@ポジシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 16:53 C25QX1さん
  • 下げMAXテール

    メタルクラッドはボディー部分にアルミーステーを作り設置。 オークション等で売られているものはテールランプの裏側にコーキング材で貼り付けてあったりするのでビックリしますね。 100〜200℃になる部品ですよ〜汗 ハザード&ポジション 上:アンバーのウィンカー&ハザード 中:バックランプ 下:ポジシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 16:32 C25QX1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)