日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • リヤワイパー倒立化 ②

    赤丸のネジ4箇所を外します。 するとこのような部品が外れます。 穴に刺さっている鉄板を引き抜いて、白い穴のたくさんある方は矢印の穴に差し替えます。 ※回さないように注意!! 右の振り子のような動きをする部分は手で右の位置から左の位置へ動かしておきます。 あとは鉄板を穴に差し込んで、仮組みして動作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年12月3日 02:15 せれなっちょ♪さん
  • リアワイパー撤去

    リアワイパーを取り外しました。完成写真。 ワイパーアームを外し、ハッチの内張りをめくり、モーターを取り外します。 穴の直径は20ミリ。 ホームセンターの電材コーナーにある、端子盤の開口部にはめるゴム製の部品を使用して穴をふさぎました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月20日 00:01 すみくじらさん
  • エアロワイパー取付

    BOSH製のエアロワイパーを取付たかったんですが厳しい予算で諦めて○オクで運転席助手席セットで送料込みで1100円の商品を見つけたので即決購入。 見た目はBOSH製と勘違いする位しっかりしてます。 普段悪天候時でもあまりワイパーを作動させることがないのでたぶん飾りだけかも(笑) 試しに雨の日に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月28日 20:50 ジーケーさん
  • リアワイパーを水圧転写❗その2

    数日乾燥させて、上塗りのクリアーを吹きます❗ カーボン柄のシルバーがちょっと目立つので、プラモ用のスモークを軽く吹いてから、クリアーを吹きました🎵 1週間程乾燥させて、磨きます❗ 磨き前。 画像では艶が有って綺麗に見えますが、凹凸が有るので、ペーパーでシコシコ水研ぎして平らにします。 水研ぎ後。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年5月31日 18:44 カズサメさん
  • リア周りスッキリ化♪

    おもむろにバックドアの内張りを剥がし、 緑○部分のコネクタを慎重に外していたら・・・ カプラーのツメ受け部分が消えました(笑) 次に、 ワイパーアームをもぎ取り、 室内側より、ボルトを2本外してワイパーモーターをポイチョしようとしましたが、、 納車2週間前の日付で「合格印」が押されてたので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月8日 01:02 そうたぱぱさん
  • ひげ工房 ワイパーレスキット取り付け(^O^)/ その

    ポッチを外します。 取っ手の部分も、内張り剥がしとプラスドライバーで外します。 その後、リアゲートの内張り本体をバキバキ外します (* ̄∇ ̄*) カバーを外します。 10ミリナットを外します。 外れました。 あ、ナットをつけちゃいました(・・;) 外すとナットはありません、(汗) さらにカバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月21日 16:38 あっちゃん セレナさん
  • リアワイパーを取り外そう

    ほとんど使ったことのないリアワイパー ガラスを拭くとき邪魔だし・・・ええ~いっ、取っちゃえ 外したら、代わりにこれを装着します ちなみにこんな部品構成 アルミのままだとリアガラスで浮いて見えそうだし・・・ うちに余ってたカーボンシートを貼ってみよう で、こうなる ワイパーのここのカバーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年8月15日 20:08 ECCSさん
  • リア・ワイパーレス化②

    ①からの続きです。 車外から・・・ レンチサイズは23だったかな?・・・ これをはずせば・・・ ワイパーAssy本体が取り外せます。 最後にゴムパッキンをはずして・・・ ワイパーレス化に伴い、取り外した部品がこちら・・・ コネクターの絶縁と固定をしておきます。 アルミテープで固定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年12月11日 18:10 E51TOSHIさん
  • カウルトップ塗装準備

    カウルトップを取り外す本来の目的はこれでした(^-^) 今までは艶出しなどしてケアしていましたがイメージが固まったので塗装します♪︎ 自分も得た情報ですが、ワイパーブレードの本来の位置をマスキングしておいた方が良いです。 ワイパーアームのキャップを外しナットを緩めます。 意外と固いので力を入れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月16日 16:18 Magic32さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)