日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • リアバンパーをライダー用に交換

    バンパー下面の樹脂クリップ(黄丸)を外します。 DAYZのエアロが付いておりますので実際のバンパー は水色の矢印になります。 クリップはマイナスドライバーでこじって外しましたが 破損させてしまいましたので参考にならんですね^^;A バンパー側面の取付けボルト(黄矢印)を外します。 使用工具が1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年2月1日 21:04 富士錦さん
  • スライドドアパッキン交換

    スライドドアハンドル部のパッキン左右一式交換しました。 左側のスライドドアがたまに開かなくなる症状があり、診たところ右上のパッキンが変形して外れており、開ける度に引っ掛かってました。😥 ついでに他のパッキンも一緒に交換しました😃 変形してたパッキンが右、正常なのが左です。手前側の爪が固定できな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月10日 10:54 COCOZさん
  • 限りなき異音との戦い その6 Aピラーモール編

    まだ走行中ビビリ音が鳴ります どうやらフロントガラス付近からする為、点検すると左Aピラーモールが劣化してカパカパしていたんで… 新品モールに交換しました! 工賃がもったいないので、当然ながら部品だけ注文し、自分で取り付けます これでだいたいのビビり音は消えたんで… 次の異音との戦いになります ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月1日 20:05 JUN@足立さん
  • サイドシルの汚れ対策

    ドア下サイドシル部分が雨水のはね上げで泥だらけに汚れてしまうので、ドア下にパッキンをつけて泥水の浸入をシャットアウトしてみましょう。 柱のコーナー部などを保護する汎用ウレタンパッドを切り取り、ドア下部とサイドシルの合わせ部分に貼り付けてみました。 ドアを閉めたときにサイドシルの淵で上手くガードでき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2011年3月2日 01:17 道楽ほげじさん
  • バックドアダンパー交換

    年数が経つとへたるバックドアダンパー。 エル化やオートクロージャー等でヘビーに成ったバックドアに悲鳴を上げるように成りました。 気温が低いことも拍車をかけていると思います。 C25用の新品に交換してもダメっぽいので、思い切ってE51の寒冷地仕様に交換します。 一般品より50Nほど反力が大きいよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月22日 15:29 あずさ2号♪さん
  • スライドドア周りのラバー交換

    雨天のブレーキング時にドアからギシギシ音が出るのと、ドアストッパー部の劣化がかなり進行していたので交換。 ドアバンパーラバーはやや硬化気味なのと当たり面のポツポツがすり減ってしまっています。 交換自体は引っ張りながら反時計回りに回すと抜けますが、ゴム自体が劣化してるので根元からモゲる場合も。モゲた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月8日 17:11 オヤヂさん
  •  信越シリコーン KF-96-50CSを使用してみました(^_^)

    昨年12月に着弾した 信越シリコーン KF-96-50CSを施工してみました(^_^) 小分け用の容器をDAISOで購入しました。ガーデニング水差しです。 液体自体は無色透明です。粘度はそれ程ありません。 今回フロントガラス下のワイパー部分の外装・無塗装樹脂部分に使用してみました。 画像は施工前で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月12日 23:06 トライアルC25さん
  • ドアグリップ交換

    経年劣化の為、グリップ破損 グリップの引っ掛けが外れてしまったので、グリップが出たままで戻りません。 スライドドアの開けた所のゴムキャップを外す。 トルクスドライバーT25型でネジを緩めると、グリップを留めてる小さいカバーが外れてグリップが外れます。 最初にフック部分を奥の引っ掛けにはめて、全体を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月23日 13:24 ♪♪わかば♪♪さん
  • バンパー下がりをリフトアップ〜*\(^o^)/*

    画像では分かりにくいですがバンパーだいぶ下がってきてて、アイラインLED仕込む時にもバンパー半ずらししなくても施工出来ちゃう?って感じでしたσ(^_^;) 必殺の“見て見ぬふり”っす(≧∇≦) 最近みん友になった浜風cさんが対処法UPしてたんで丸パクっす! バンパー上部のクリップ穴を使用してい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 12
    2013年9月20日 11:22 あゆちゃんパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)