日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • リアドア オートクロージャー

    諸先輩方のネタを参考に頑張りました モーターロック部 サブハーネス コントロールユニット リアパネルを外し常時電源の確保をします。メーカーOPならあるんですがDOPのため引いてこないといけませんでした。 リアのラゲッジランプの黒い線側(+電源なのに・・・)からゲート上部を伝い扉内部を通して引きこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年3月20日 19:44 いわちんさん
  • バックドアオートクロージャー 取付け②

    取付け①の続きです。 電源ケーブルを蛇腹へ通します。  ・ 針金を蛇腹を通し、ケーブルを針金にビニテで固定し引き込みます。 写真上: 針金を通した状態 写真下: 針金にケーブルをビニテで固定した状態 電源ケーブルをドア内部へ通します。  ・ 針金をドア下部の穴から通します。 (写真下)   ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年11月21日 18:26 トケテンさんさん
  • ドアノブ ドアハンドル 破損

    運転席側スライドドアのドアハンドルが壊れました。 セレナではよくある事象のようなので、修理します。 写真のように、ドアハンドルが飛び出し元に戻りません。 モノタロウでパーツを購入しました。 C25の前期で黒色はこの品番です。 右が破損。 左が新品。 ここが折れます。 この穴からトルクスT30でネジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年12月4日 08:20 LUPI~N(ルパン)さん
  • バックドアガーニッシュロックボタンスムージング②

    加工したバックドアガーニッシュを取り付けする為にバックドアの内張りを剥がします。 まずは取っ手のビスを外します。 ロックユニットの両隣にプラリベットがあります。 もう外れていますが(;´∀`) 内張り剥がしを隙間に突っ込み少しずつクリップを外していきます。 外した内張り。 クリップの箇所を参考に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年7月31日 17:59 BLACK...8さん
  • スライドドア ドアノブ ハンドル交換

    この前、普通に運転席側のスライドドアを開けようとハンドルを手に掛けたところ、『ボキッ!』とスライドドアのハンドルがとれちゃいました。 そんなに力入れてないのに…。 マンガのように取れたので、思わず「あーっ!?」と叫んでましたよ(-_-;) 外から開かないのでひじょーに都合が悪いです(;´д`) 部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月29日 13:38 まさみゆパパさん
  • 痩せたドアウェザーストリップに喝入れ(笑)

    10年選手なのでゴム系が痩せてきて色々と異音が出てくるお年頃。 先日から右スライドドアからギャップを越える度にペチペチ音が発生し始めた為検証した所この部分から出ている模様。 部品価格を調べた所片側で20000円近い値段なので、交換は止めて補修の方向で。 ※購入店保証があるので今後交換する可能性は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月27日 21:17 オヤヂさん
  • スライドドアタッチ化その弐

    ここで一番最初に手を付けたトルクスネジ部分が活きます。 このエスカッション?部分を外すのに必要な作業なのですが 調整しながら外します。 車外側のドアハンドル部分を軽く引っ張りながら 外すのですが緩めすぎるとハンドルも一緒に外れてしまうので 気をつけながら作業を行います。 ここでタッチスイッチの登 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年1月8日 21:46 G.S.マサキさん
  • リア右ドアアウターハンドル交換①

    ①戻りません ②とりあえず内張り少し外します ③パワーウインドウSWのカプラーが硬い ④だいぶ見えてきました ⑤インナーハンドルの取り付け状況確認 ⑥固定ボルトは4箇所 ⑦ワイヤーのテンションがあるかと思って、いきなり全部は外しません ⑧最後に外して、フッキング状況確認

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月15日 18:30 1499さん
  • アイラインを作ってみた。②

    前工程でだいぶ形が整い、それっぽくなってきました。 アイラインを作ってみた①↓↓↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/1078931/car/836664/3424627/note.aspx 当初の予定ではほぼ完成で、コレにクロムメッキ調のラッピングシートを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2015年10月16日 00:55 mibupaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)