日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • ★G-BLOOD リアピラーバー取付 (^^ゞ

    こんな感じに取付ができました。 しかし、ここまでくるのに、いろいろと勉強させていただきました。 簡単と思いきや(XoX)アウッ! さすがホリディメカニック!? やっぱり、やらかしちゃいました(>_<) これから取付をされる方には、同じミスをしないように要点を… この中に、例のブツが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2009年2月25日 16:14 ☆あっぷる☆さん
  • G-BLOODタワーバー取り付け

    まずは取り付け前のタワーバーです。 塗装もいい感じです。 期待に胸が膨らみます(^-^) 車体に取り付けるブラケット部分です。 きれいに溶接されていて惚れ惚れします。 車両側の取り付け部分です。 黄色○で囲った、コアサポートの左右ボルト計4個を13mmレンチで外します。 ちなみに白○の所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年2月11日 07:16 かなでパパさん
  • リジカラをフロントに取付【問題編】

    リジカラを装着すると、リジカラ分の厚みでメンバーがダウンされるんですね。 2~3mmってところでしょうか。 そうなると影響を受ける部分ってのが出てくる訳でして、これは想定してなかったです。 パフォーマンスダンパーが付いている部分の補強バー。 これはメンバーと車体フレームを跨ぐように装着されていま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月8日 22:59 つね(highrider)さん
  • リジカラをフロントに取付【装着編】

    補強フェチなんですが、ココまで来るともう最終章ですね。 今、SPOONのヒット商品じゃないでしょうか?リジカラ。 丁度、近くでリジカラフェアがあったんだけど、それよりも予算削って付けられないか?って欲が出まして。 結局、部品はネットで購入、装着はセレナを買ったところの整備工場で施工して貰いまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月8日 21:39 つね(highrider)さん
  • フロアサブフレーム取付

    オクヤマさんのフロアサブフレーム。 ハイスタの時はコレまで手が届かなかったんだけど、今回はクルマ替えるついでのドサクサに紛れて買ってもうた。 純正の腹下。 一応、頼りないセンターフロアバーとトーションビームのピポット部を連結しているバーが付いてる。 フロアサブフレームはこれらをクロスで更に連結し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月6日 21:31 つね(highrider)さん
  • ラムセス工房 タワーバー取り付け

    ブログでもアップしました写真を使いまわし(笑) まず、ボルトを用意します。 サイズM8長さは自分は25mm使いましたが、20mmでも可能です。 ボルト4本(ステン)+ワッシャー8枚(上下に入れました)+スプリングワッシャー4枚+ナット4個(メッキ品)+ロケットナット4個+M8用ナットカバー(プラス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年2月11日 16:22 あおたまん☆2号さん
  • バンパー下がり対策しちゃいましょうw

    まずはバンパー側ブラケットを取り付けw 続いてこちらも取り付けてアゲアゲ!w ホラ右側w ホレ左側w バンパー取り付けて見て干渉がないか確認w バッチリでした♪ おさらいw 反対側w G君ありがとね!o┐ペコリ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月25日 08:39 アン☆ブレさん
  • オクヤマ CARBING フレームブレース(センター)694 151 0の撤去

    ショッピングセンターの段差や立体駐車場での最低地上高の入庫NG、平面駐車場の昇降板に『ガッガッ』っと擦る為、フレームブレース(センター)を撤去する事にしました。 見た目的には、そんなに高さは変わらないと思っていましたが・・・。 補強の面では、良い商品でした。 ジャッキサポートFJ-87に後輪を載 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月3日 18:18 セレナ団長さん
  • タナベ サステックアンダーブレース フロント側取付け

    購入した、タナベ補強パーツ3本の内のラスト! 補強としては第4弾っす(≧∇≦) って・・・ のっけから、つまづきましたorz 18mm外す工具ないじゃないか(汗) みん友さんの整備手帳に書いてあったのを忘れてた((.;゚;:Д:;゚;.))かたかたかた 今日は他もやりたい事があったので、行きつけの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年9月3日 23:38 ホワイト(^_^)vさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)