日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナハイウェイスター

セレナの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - セレナ [ ハイウェイスター ]

トップ 内装 エアコン その他

  • 運転席、助手席下部のダクトカバー 取付け

    取り付け数秒の微ふぉーあふたー♪ っと言うことで、運転席、助手席下部のエアコンダクトがむき出しで、色気が無いので、得意のプチアイテム、数百円のオシャレです。 袋開けるとこんなんです。 思ったよりでかいですよ。 コレが色気のないダクトさん 近くで見ると斜に線が・・・安っぽい。 そのダクトの先にはめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年1月7日 20:13 浜ととろさん
  • リアエアコンパネル 蒼化

    こちらもサクッと 青くしちゃいました!!! 液晶のバックLEDも当然♪♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2011年12月2日 17:46 ゆぅ@多摩さん
  • リヤ エアコンパネル チップLED打ち替え

    すでに外れてますが、エアコンパネルの裏側にある ネジ4本を緩めます。 白いカバーと一緒に基板も外れます。 裏返すと液晶のコネクターがこんな感じで刺さってて、 液晶の下にチップLEDが4つ並んでます。 液晶を割らない様に、注意しながらコネクターを抜きます。 見にくいけど、赤丸のところのチップLEDを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年7月27日 20:41 まさっち SJ30さん
  • リアヒーターカバーグリル

    運転席、助手席下にあるリアヒーターに C25前期用の『リアヒーターカバーグリル』が 付くかをディーラーに確認して貰ったら、 試乗車にはまりましたとの事で、即注文!   (部品番号  27927-CY71B) 取付けは簡単でしたが、 シートの位置を元に戻すと見えない! 完全な自己満足ですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月31日 15:04 あつごんたさん
  • LED打ち替え3(フロントエアコン続き)

    いつものように半田ゴテ2本で挟みながらLEDを取り除いていきます。 4極のところは半田ゴテを寝かせて挟んでとりました。 ずっとUPしわすれていました・・・。 純正では黄色いパイロットランプのところは青に、オレンジのところは白に、液晶は青にしてみました。 しかし液晶が青だとかなり見にくいです・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月4日 11:35 ひょんさん
  • LED打ち替え2(フロントエアコンパネル)

    前回リヤのエアコンパネルのLEDを青に打ち替えました。 今回はフロントエアコンを打ち替えます。 まずエアコンパネル下のインストセンタートレイの上にある純正照明(白)を外します。 白いアクリルのレンズがはずれたら照明のコネクターを外します。 照明のあった穴から指をいれて手前に押すとエアコンパネルが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月21日 01:26 ひょんさん
  • LED打ち替え1(リヤエアコンパネル)

    セレナの空調は通常、後席はリヤクーラーのみですが、寒冷地仕様にするとフルオートデュアルエアコンとなり、リヤ天井部のエアコンパネルも液晶付きボタン式のパネルになります。 これはC25セレナのオプション、または寒冷地仕様と全く同じパーツです(-_-) 純正ではオレンジ色ですが、それがパノラミックルーフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年1月24日 01:19 ひょんさん
  • エアコン液晶反転(やり直し)とLED再打ち替え③

    原理的にはコントラストが一番強くなる(暗い部分が最も濃くなる)ところで角度を決めてあげるといいのですが、背景が紫っぽくならないよう、青目に角度を微調整して端切れ偏光板を仮貼りします。 端切れ偏光板の貼り付け角度を再現するよう、元板からエアコンパネル液晶サイズに偏光板を切り出して液晶パネルに貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年8月28日 20:38 はるとくんさん
  • エアコン液晶反転(やり直し)とLED再打ち替え②

    液晶パネルのカバーを取り外すと、やっと液晶パネルにご対面。 ちなみにその下にある白い板(拡散板)は乗っているだけなのですぐ外れますが、表裏があるため、うっかりするとどっちがどっちか分からなくなります(たぶん機能上はどっちでも大丈夫)。デフォルトはザラザラとした面が上です。 摘出した液晶パネルはガ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年8月28日 19:27 はるとくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)