日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナハイウェイスター

セレナの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - セレナ [ ハイウェイスター ]

トップ 内装 エアコン その他

  • リアエアコン 吹き出し口 カバー取り付け♪

    C25後期のリアエアコン吹き出し口はむき出しのままなので、カバー?グリルを購入しました~♪ リアエアコングリル?正式名称が分かりません(;´∀`) Dで購入しました。 品番:27927-CY71B お値段は一個650円くらいでした。 開けるとこんな感じです。 こちらが正面になります。 こちら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年1月11日 21:52 おじぇいさん
  • フロント エアコンパネルLED打ち替え!!後期Ver. その②

    では、続きいっきま~す♪ 今回打ち替えるLEDはこちら! 草心LED 2.0*1.2mm チップLED白色&青色~各40個入り! 小さすぎて何個かなくしました(;^ω^) 見比べやすいように、その①でも載せた基盤全体図をもう一度! 今回25個のLEDを打ち替えました! (本当は24個で良か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2010年1月2日 15:44 おじぇいさん
  • フロント エアコンパネルLED打ち替え!!後期Ver. その①

    いよいよ、エアコンパネルのLED打ち替えに挑戦します! まずはエアコンパネルを外して家の中に持ち込みました。 パネルの外し方は… 4連オーディオメーターいきます~  その①(クラスターパネル取り外し編Ⅰ) http://minkara.carview.co.jp/userid/603926/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月2日 15:08 おじぇいさん
  • エアコンパネル カーボン化!!  ついでに・・・

    こちらもいきなり完成後の写真です。 なにせ、ずいぶん前に施したので・・・。 住友3Mの「ダイノックフィルム」を貼り付けただけです。 エアコン操作パネルのはずし方等は、諸先輩方がUPされていると思いますので、そちらをご参考願います。 で、作業内容は、 クルマから取り外したブツから、ボタンや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月27日 22:08 Qちゃん@E52さん
  • エアコン吹出口交換

    以前LED交換の際に何を思ったか取り外そうとして留め金を破損してしまったので交換です。隙間がありますね^_^; 初めて気がつきましたが運転席後ろだけ形状が違いました。部品を頼んでくれたhate69がちゃんとその胸伝えてくれていたようです。 もう破損していますのでガシガシ外していきます。 こんな風に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年5月21日 20:03 ゴレイロTTさん
  • リアエアコンパネルチップLED打ち換え その2

    さあいよいよ作業開始といいながらそれらの写真は撮る余裕がなかったです(汗) いきなりですけど。 こちらは打ち換え前です。 こちらは打ち換え後です。 う~ん、こちらのほうが全然いい感じですね♪ 今度+の部分とTEMPの部分は、赤にしたいな~と思ってますが・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年12月3日 23:44 シノさん
  • リアエアコンパネルチップLED打ち換え

    内張りはがしを差込み両サイドにピンみたいのが付いてるのでその辺りをぐいっとこじるように外します。 私はこの辺りの位置がけっこう簡単に外せました。 外れたところです。 カプラーでつながってます。 エアコンパネルをカプラーから外したところです。 パネルを外した表側です。 こちらはパネルの裏側です。 コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月3日 23:31 シノさん
  • エアコン吹き出し口イルミ

    のっきさんの愛車に魅せられて真似ちゃいました。 まず中央部分を外して~。 フリ-スタイルLEDを貼り付け~。 オ-ディオのイルミの配線から分岐させて~。 点灯~♪ 完成~♪ LEDをこちらに向けると眩しすぎるので奥へ向けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年2月14日 14:58 とっしいさん
  • ド素人のエアコンLED打替え③

    悪戦苦闘の末、全て点灯を確認。  ハンダのつけ方が悪かったようです。   テスターという代物も登場させましたが、  ん?なんだこれ??よくわからん。。^^;   と、役立たず。。  正確には、私が使い方・見方できましぇんでしたー 点灯試験② 元の戻して。   ナビボタンLEDがオレンジの為、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年11月11日 22:41 ナオ☆エミさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)