日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 内装 エアコン

  • ブロワモーター交換

    突然、前触れもなく仕事終わりにエンジンをかけたら、エアコンの風が出ない。 エアコンどころか、送風すら出ない。 時間が遅いけど、行き着けのショップに電話したら、なんと、診てくれるとの返事が。 検査結果は、ブロワモーターが壊れてました。 叩くとカリカリカリと異音しながら回るけど、すぐに止まる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月29日 16:24 ψきよたんψさん
  • エアコンパネル後期流用

    C25後期エアコンパネルを入手しました。 そのままポン付けできる情報を頂いたので、そのままでも良かったのですが、前期のオーディオとエアコンパネルはシャンパンゴールドなので、後期エアコンパネルをそのまま付けるとエアコンパネルだけ黒になってしまい、好みではありませんでした。 後期エアコンパネルは黒色か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月1日 22:29 ぼくちん。さん
  • エアコンフィルター交換・・・その2

    その1からの続きです・・・ フィルターは、上下に潰すようにしながら 引っ張り出すと簡単に外れます。 これが納車以来1年5ヶ月、13000km走行後の 純正フィルターです・・・ 最初は「結構綺麗だな?」って思いましたがよく見てみると やはりそれ相応の汚れが付いていました(^^; こちらが今回購 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年7月12日 19:07 ★こうめてるぞう★さん
  • エアコン液晶反転(やり直し)とLED再打ち替え②

    液晶パネルのカバーを取り外すと、やっと液晶パネルにご対面。 ちなみにその下にある白い板(拡散板)は乗っているだけなのですぐ外れますが、表裏があるため、うっかりするとどっちがどっちか分からなくなります(たぶん機能上はどっちでも大丈夫)。デフォルトはザラザラとした面が上です。 摘出した液晶パネルはガ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年8月28日 19:27 はるとくんさん
  • エアコン液晶反転(やり直し)とLED再打ち替え③

    原理的にはコントラストが一番強くなる(暗い部分が最も濃くなる)ところで角度を決めてあげるといいのですが、背景が紫っぽくならないよう、青目に角度を微調整して端切れ偏光板を仮貼りします。 端切れ偏光板の貼り付け角度を再現するよう、元板からエアコンパネル液晶サイズに偏光板を切り出して液晶パネルに貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年8月28日 20:38 はるとくんさん
  • エアコン フィルター交換

    我が家は全員が花粉症なので、花粉用のクリーンフィルターに交換しました(^o^) 先ずは、グローブボックスを外して、このカバーを取ります。 カバーはプラビスでとまっているので注意! しかし錆がすごいなぁ~ 品質悪すぎじゃね? 奥の方に見えるのが(見えるかな?)クリーンフィルターの入れ物?です。 カ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年10月5日 17:15 TaKeA☆彡さん
  • フロント エアコンパネルLED打ち替え!!後期Ver. その②

    では、続きいっきま~す♪ 今回打ち替えるLEDはこちら! 草心LED 2.0*1.2mm チップLED白色&青色~各40個入り! 小さすぎて何個かなくしました(;^ω^) 見比べやすいように、その①でも載せた基盤全体図をもう一度! 今回25個のLEDを打ち替えました! (本当は24個で良か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2010年1月2日 15:44 おじぇいさん
  • 【CC25】エアコンフィルター交換

    15%引きで入手! 助手席の右足元のパネルを外す。 カバーを取って、エアコンフィルターを引っ張り出す。 新しいものを挿入。 入れ辛いので、グローブボックスも外しちゃった。 良く見たら、配線に引っかかって入れづらかったんだ。 これ、触ると火傷する。 こんなの剥き出しで良いのか! 熱いじゃないか! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年6月8日 23:03 わっき@JJ(BI仕様)さん
  • コンプレッサー交換

    新旧コンプレッサー 走行中にロックして合わせ面からガスが吹き出しました(゜ロ゜;ノ)ノ リビルト品 作業は下と右のタイヤハウス内からします。 ベルト外して、カプラー2本外して、配管2本外して、コンプレッサー取り付けボルト3本。 取り出すのはタイヤハウスのカバー外すと、ギリギリ出てきます。 後は、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月3日 09:25 Ψ( ̄∇ ̄)Ψさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)