日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ エンジン廻り 吸気系

  • BLITZ SUS POWER CORE TYPE LM 取り付け 壱

    ポチった物が到着で、パチリ!! 一応説明書入ってますが、ちょっと分かりづらいです。 フィルターはこんな感じです。 まさにキノコですね(笑) 分解してみました。 フィルター交換が簡単なのも魅力ですね♪ さて、取り付けに入りましょう。 まずは、ノーマルのエンジンルームです。 あっ、汚くってすみません ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年12月23日 06:27 かなでパパさん
  • エアダクト補修作業

    16万キロのセレナがエンジンチェックランプ点灯のためDでテスターあててもらったところエアフロセンサーが反応していることがわかりました。 いいお店だったのか原因の箇所まで特定してもらえました。 場所はエアクリーナーとスロットルを接続するホースの亀裂により、空気を吸い込みすぎていたことでした。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月25日 22:42 あき@NB1さん
  • BLITZ SUS POWER CORE TYPE LM 取り付け 其の弐

    バッテリーを下ろす時はくれぐれも腰には気を付けて無理をせず行いましょう。 しかし汚いバッテリーだなぁ(^_^;) せて、奥にエアクリーナーボックスが見えました。 今度はこちらを外します。 ボックスの向かって左上にエアフロセンサーがありますのでコネクターを抜いておきます。 コネクターは下側にツメが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年12月23日 06:53 かなでパパさん
  • 吸気 熱対策

    サティスファクションのカーボンチャンバーエアインテークKITを 取り付けているので、熱だれ防止にエアダクトを取付! 倉庫にあった アルミ換気ダクトの75パイ ステンレス製換気ガラリ を使用しました。 フロントバンパーを外して挿入!! エンジンルーム内 フロントグリル 吸気部です。 効果はあ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年5月18日 18:43 TAKE_29さん
  • エアークリーナーの差はあるのか考証してみるw

    剥き出しタイプの零1000チャンバーと ノーマルクリーナーBOXの差を書いておきます。 但し、俺個人のフィーリングなんで 意義申し立ては受付けませんのであしからずw まずは零1000チャンバー。 外見 やる気マンマンw 整備性 フロントグリル側にクリーナーが来てるんで 交換するにも非常に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月15日 21:36 あうてち@AUTECHさん
  • エアクリ交換したゾ❗

    新車時から9年半、恐らく未交換のフィルター、取っ替えます❗(  ̄▽ ̄)ゞ 外しかたは、まずこのダクトを外します。 続いてエアクリBOXのコイツらを外して、フィルターを引っこ抜きます❗ 外したフィルターです。 因みに、エロムラ号の走行距離は、3.9万キロです。 キッタネー((( ;゚Д゚)))ガク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年12月17日 21:11 カズサメさん
  • CC25 レゾネーター取外し

    レゾネーター(rezonator)とは、共振器のことでエンジンの吸気通路の途中に配置される装置で騒音を軽減させる役割をもつ。 赤で囲ったものがそれになります。 プッシュリベットが1か所(赤丸)とレゾネーター裏にピンが1か所(青丸)刺さっています。 プッシュリベットは真ん中を押すと抜ける仕組みとなっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月1日 20:40 やる気になればさん
  • BLITZ SUS POWER CORE TYPE LM 取り付け 其の参

    ノーマルのエアクリーナーボックスからエアフロセンサーを外します。 ネジ2個で留っています。 くれぐれも精密機器ですので扱いは慎重に!! 外したエアフロセンサーをアダプターに移植します。 クリーナーボックスが刺さっていたグロメットです。 ここにステーを立てるので、向かって左側のグロメットを取り除 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年12月23日 07:21 かなでパパさん
  • スロットルバルブ清掃について考証してみる。(8/17現在にて)

    ばっちいスロットルバルブを清掃してから、 今日から通勤に使い始めたんで どのように違うか考証してみます。 (ちなみに清掃前・清掃後共に 全閉調整・急速TAS学習は行ってます。) 清掃前 40キロ近辺・1500~2000rpmで、 何となくぎこちない違和感のある走り。 アクセルで速度を保とうと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2015年8月17日 23:21 あうてち@AUTECHさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)