日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ エンジン廻り マフラー

  • ライダー用リアピース交換

    交換前の画像は撮り忘れました。 手持ちのオーバル型マフラーカッターを取り付けようかと思いましたが奥行きが合わなかったので、いっそのことライダー用のリアピースを入れることにしました。 マフラーステーを抜く前にブッシュに潤滑油を吹いて抜けやすくします。 こちらも同様です。 16mmのナットを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月12日 00:06 こまっちゃん☆さん
  • 社外マフラー(スルガスピード製)に交換

    純正リアマフラーを、嫁さんに内緒でスルガスピード製マフラーに交換します。 昨日まで必死こいて研磨したマフラー、ようやく登場します。 それにしても純正マフラーサビサビですね。 まずは、フランジのナット(対辺16mm)を弛めます。 使用工具は16のメガネレンチ。 なぜこんな希少なサイズのナッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月23日 00:04 まさみゆパパさん
  • マフラー上げあげ

    車高下げたら タイヤ止めにマフラーのタイコが当たって ゴリゴリですw マフラーハンガー?リング? タイラップ?結束バンド?w でマフラーハンガーを2ヶ所 絞り上げて マフラーを上げあげしました( ´ー`) お金があったら 強化マフラーリング買うのですが タイラップで絞り上げたら安くで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月11日 23:14 II KAMA IIさん
  • ファントムテールフィニッシャー取り付け

    某オクにてマフラーカッター(テールフィニッシャー)を落札しました。 本当はマフラー欲しいとこですが。。 真面目に取り付けをしようと意気込んでいましたが、結果的に恒例の「しょ~もなっ!」シリーズになりました(爆) ではみなさま、おまたせいたしました! しょ~もなっ!な手帳、とくとご覧くださいませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2011年11月16日 19:35 らびのすけさん
  • マフラーカッター取付

    マフラー本体を変えたかったのですが夏休み中に旅行でお金を使ってしまい・・・ 購入出来ず代わりにマフラーカッターを購入。 仮止め。縁石に当たりそう 作業はいつものように暗闇の中です。 取付後。 なかなか良い感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月4日 22:54 ジーケーさん
  • マフラー錆取り第二弾その2

    先日の続きで 同僚からの頼まれ物の マフラーのさび落としです 内容は同じですので 忘備録的v( ̄ー ̄lll)なものです。 やはりこのフェルトを固めたような 磨きジスクが 削り痕も残らず 使い勝手が良いようです 粒度が粗いのと細かいのを 二種類使い分けると もっとはかどるかもしれませんね さび ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月22日 11:07 我楽多工房さん
  • マフラー錆取り第二弾

    以前同僚に頼まれ 切断加工したマフラーです やはり(;´Д`A ``` 錆が手におえないということで 再び錆取りです。 厚さ1.5㎜くらいでしょうか グラインダーで 削るのは かまわないのですが どこまで削るかが問題 ( ̄  ̄) (_ _)うんうん ペーパージスクで ガリガリ行きます 錆の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月19日 18:54 我楽多工房さん
  • 切る!捨てる!繋げるw

    切る捨てる繋げるはhentaiの合言葉W 以前ジャン太くんから貰った純正リアピース 俺のはセンターパイプSURUGAですが今までリアは純正 なぜ?答えはクリアランス確保だけでセンター交換していたので音は静かで不満は無かったのですが 柿本や藤壺よりだいぶ値のはるSURUGAですがそれも太鼓が小さいか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年6月21日 23:28 助監督ヒデチさん
  • オーバル型下向きマフラーカッター取り付けます*\(^o^)/*

    奥さんのお許しが出たマフラーカッター取付て見たいと思います。 いつも飲んでるコーヒー缶を加工してスチール板を作ります。 アルミテープを製作したスチール板に貼ります。 マフラーを水拭きし脱脂します。 スチール板のマフラーに接する面に接着剤を塗り貼り付けて、その上からさらにアルミテープを巻きつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月7日 15:09 あゆちゃんパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)