日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC26

セレナの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - セレナ [ C26 ]

トップ エンジン廻り 吸気系

  • エアーフィルター交換

    モノタロウで、税別\429で購入できます。 清掃するよりも定期的に交換した方がいいと思います。 モノタロウ品番AF-239AUです。 パッと見はわかりずらいのですが、折り目の奥にゴミが溜まってます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月2日 21:19 adps2000jpさん
  • エアーフィフター定期交換

    エアフィルター交換は、色んなもんを取り外す必要があります。まずは、ストラットタワーバーを外し、エアダクトを外すとやっとエアフィルターカバーがお目見えします。 そうそう、エアダクト外す時クリップ(真ん中押して凹まして外すタイプのやつ)真ん中押したらそのまま貫通して穴空いた‼︎(O_O) エアフィルタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月23日 16:00 beyoonさん
  • スロットルバルブの掃除

    インマニの前にあるスロットルバルブの清掃をしますw 無知な方が作業すると、不具合出ますので自信のある方にしかお勧めしませんww まず、作業するのに邪魔になるエアダクトとインテークパイプを外します。 いきなり外れてる図w 物はボルト4本とカプラー刺さってるだけなので、簡単に外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月2日 13:13 りょーくんぱぱさん
  • レゾネーター外し実験結果

    先日帰宅時のデータ 本日帰宅時のデータ。 出来る限り走行条件をそろえて運転した結果です。 体感できることはほぼ無し(゜-゜) エンジン音も2000rpm以下しか回さない運転では変化なし。 トルク感も特に変化なし。 燃費は数値上では気持ち上昇しているが2日の比較ではなんとも。 もうしばらくこれで行っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2014年10月22日 18:34 ぽふぽふさん
  • レゾネーター外し

    吸気系に付いている レゾネーターを取りはずし増した。 浴槽用の詮の43mmを購入して レゾネーター取付部に ふさぐ様に取り付けます。 詮が加圧状態の時に外れないように ホースバンドで止めて終了!!!!! 吸気系がストレートになり 高回転時のフィーリングが UPする予定ですよ♪♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年6月17日 20:59 ゆぅ@多摩さん
  • レスポンスリング取り付け

    まずはレゾネーターを取り外して エアクリBOX出口が良く見えるようになりました。 ジャバラを外して エアクリBOX側に取り付けて、あとはジャバラを戻すだけ。 1日だけの比較結果ですが、燃費は若干悪化しました(>_<) 官能評価としては、通常のエコ運転している範囲では殆ど変化が感じられませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月20日 18:27 ぽふぽふさん
  • エアフィルター交換

    赤丸が目標物になります。 横着してやろうと思いましたが 取り付け時に手前のレゾネーター【黒い箱】が 邪魔になるので、最初に外しましょう‼️ 新旧比較です、 まだまだ行けそうな感じですが、前回交換から 4年経過してるので、交換します。 中々嵌まらず、途中から半ば強引にやりました😅 元に戻して完了。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月9日 07:07 カンカン&ガーガーさん
  • スロットルボディ洗浄とスペーサー取り付け

    先日着弾したスロットルスペーサーを 取り付けます😁 事前にタワーバーとエアダクトを 外しました。 今回取り付けするのは 青の部分になります😄 まず、青のホースを外し 次に赤の蛇腹ホースを外します。 青の部分の2本と 奥に2本ボルトがあるので外します。 外すとスロットルボディが取れます。 ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年11月10日 10:35 すかすかさん
  • siecle MINICON 取り付け

    これを取り付けます。 詳しくは先輩方を参考に・・・ (メ・ん・)? 取り付けている先輩がいない。。。? じゃぁ~私がぁ・・・先駆者ぁ? ヨッシャァ~頑張ってみますかぁ!!(笑) 中身です。 C25(MR20DE)・C26(MR20DD)用はN2Aを選びます。 あと、専用ハーネスがありま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月8日 02:14 KAMOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)