日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ナビ非連動タイプETCに交換。

    ナビ交換に伴い、納車時に付いてたETCがナビ連動ケーブルを外すと通電しないのがテストで判明したので仕方なく交換です…。 (外す際に撮り忘れたので既に交換済み状態です) 純正ETCユニットの製造元はパナソニックなので、ほぼ同一デザインの市販モデルCY-ET908KDの中古品へ交換です。 まずは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月4日 01:04 オヤヂさん
  • ひらめきETC用 ON/OFFスイッチ イルミLED化

    C24に乗っていた時、何かに使おうと買っておいた、電動スライドドアON/OFFスイッチ(多分)を流用しています。 むぎ球にゴムカバーが付いていてオレンジ色に光っています。 3mmの青色LEDに交換します。 抵抗を入れるスペースがなかったので、抵抗はカプラー側の配線に入れています。 スイッチの裏側は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2005年12月18日 09:31 RISHUさん
  • 三菱重工ETC車載器 MOBE-550 取り付け②

    いきなりですが運転席足元です。 床下へと続く縦のダクトも外したほうが作業しやすいうえに配線も綺麗に収められます。 電源はヒューズボックス内の空ACCから取り出して既に敷設しておいたダブルコードでとりました。 弄ったスイッチなんかをつけてますので念のため単独の電源にしました。 アンテナは純正の位置 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年4月11日 15:06 みよ吉さん
  • ETCがエラーを吐くようになり交換。取り外し編

    先日からETCに電源が入る度、 『ピーっ!ETCに異常が検出されました』 とアナウンスがなるようになりました。 説明書みるとエラー04、ハードウェアエラーとのことで、販売店にお問い合わせ下さいとのこと。 面倒くさいので、ヤフオクで中古のやっすいやつをポチりました。 写真のものがヤフオクで100 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月13日 16:47 まさみゆパパさん
  • ETC取り付け

    ETCを付けるのはこれで3回目です。 今回は、ビルトインっぽく付けようと思い、ドアロック連動ドアミラー格納装置を付けるのと一緒に付けることにしました。 出来上がりの写真はこの通り。 ここに付けるために運転席周りのクラスターパネルを外します。 その前に、シフトノブを外す必要があります。 それから赤 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月25日 09:34 LUCKY☆FITさん
  • ETC移設

    セレナを買った時から付いてたETC。 なぜか足下のサイドブレーキの横に付いてて…よく足に当たって邪魔やったので、やっとのこさ移設しました。 あっ、邪魔やった時の写真撮ってないwまぁ、どーでもいいか。 で、他のC25乗りの方の整備手帳覗き見してみたら、どうやら純正OPの取り付け位置は運転席右前のと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月29日 13:34 コンステさん
  • 【セレナ】 ETCサブキット取付

    以前、ETCを取り付けましたが、ブラケットが無かったので仮止の状態で使ってましたが、ETCサブキットを購入したので取付けました。 ETCを純正の位置にビルトインするためのサブキットです。 これを使えば純正ように綺麗にETCに取り付けることができます。 中身を考えるとちょっと高いような・・・   ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年3月4日 22:10 TaKeA☆彡さん
  • ETC取り付け《とりあえず編》

    純正位置に取り付けるため、まずはフィニッシャーを外します。 後ろに手を回して、パコっと外します。 また、ナビとの接続・配線引き回しのため、インストパネル、Aピラー、ダッシュボードを外します。 電源をヒューズボックスから取ろうと思いましたが、配線の引き回しが面倒そうだったので、これで分岐!! ナビの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年7月8日 21:54 おさもん♪さん
  • 三菱重工ETC車載器 MOBE-550 取り付け①

    もうすぐETCの恩恵もあまり受けられなくなりますが取り付けました。 高速に乗る機会があまりないのでスイッチを取り付けます。 スイッチはもちろん定番のオーテック イルミスイッチ (AUTECH SW-ASSY-AUTO 25261-1A22A) 先輩方に倣ってスイッチを入れたときに「ILLUMI」 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月11日 14:18 みよ吉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)