日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 間接照明のためのピラー変形

    では今回はAピラーにて説明します。 半田ごて用意できましたか? ちなみにPROJECT-Dでは60Wを使用。 こんなカンジで柔らかくしたい部分をポイントで溶かします。 コレくらいしたほうが伸ばしやすいでしょう。 今回は横線を入れてますが、入れなくてもいです。お好みです。 さっさと溶かし、ちょっと力 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年1月5日 11:49 KSK PROJECT-Dさん
  • LEDフロアライトをイルミ連動に

    前に購入し今までシガーソケットに差し込んで使っていましたが、端子台も製作したので今回はこいつをイルミ連動にしちゃいます♪ まずは配線をカットしちゃいます~♪ ※小心者なので失敗したらどうしようと思いながら切断(>_<) 配線はダブルコードが2本。 1列目と2列目で分かれています♪ 黒/白   ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年5月2日 19:50 せれなっちょ♪さん
  • エロプロ第4弾 ”シートレールイルミ”製作取付編

    セカンドシートとセンターシートのレール内にLEDを仕込んで光らせてみました。 LEDは5mmの青色。 配線止めにLEDをバスコークで固定します。 セカンドシート用レールに4個、センターシート用レールに前後1個づつで4個、計8個作りました。 これに接続用のコネクタを付けて、画像には無いですが、このあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年4月15日 22:20 おかぴんさん
  • センタートレイブルーLED仕込み

    今回はセンタートレイ照明にブルーLEDを仕込みました! センター照明カバー部分を内張り剥がしでシコシコこじって取外し^^ 意外と簡単に外すことが出来ました! ※今回は 陰どさんにアドバイスをいただいて見事取外し完了!   ありがとうございました(^^) 配線及び取付ですが、 純正のカプラー及 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年11月22日 19:48 Harumar改@妄走族さん
  • S.K.B.アクリルプレートイルミ 作成・取り付け②

    ②からの続きです。 このままだと余りにも貧相すぎるので、塗装の周りをルーターで削って、文字の形を整えてみました。 これ以上はどうしようもない、というか、もうやり直す気力がない(笑)ので、このまま取り付けに進みます。 プレート本体の取り付け場所は、バックドアの中央に両面テープで取り付け。 内張り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年10月24日 22:57 しお2さん
  • 【C25】フットイルミ取付

    以前から作成済みだったLEDテープを加工したフットイルミをようやく取り付けしました! いつも通りの作業経過無しの完成写真ですf^_^;) 運転席 助手席 セカンドシート運転席側 セカンドシート助手席側 LEDテープはアストロで1mで1000円の物を5分割して半田付けし端子台のBCMと常時電源から取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月16日 00:05 taka_vaderさん
  • 【C25】グローブボックスに照明追加①(マグネットSW取り付け・回路基盤作成編)

    ETC取り付けの為に取り外したグローブボックスに いよいよ照明の追加を行います。 まずは半月程寝かせておいたこいつ! エーモン工業のマグネットスイッチを取り付けます。 色々と取り付け位置を模索しながらここに取り付ける事に 決定~ヽ(´ー`)ノ それではグローブボックスを弄っていきます。 まずは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年10月26日 23:07 ふくちゃん@福岡さん
  • 電源とり出し

    ラゲッジの照明追加のための布石として ちょい加工をしました 純正のラゲッジの照明の裏から エレクトロタップで 電源を取り出し (加工中 ) 分岐させた先端に 圧着端子を取り付けて 電源を取り出せるように しておきます (加工中) おまけで あまっていた LEDを繋いでおきました 後で もう少し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月30日 17:53 きのP-!さん
  • 快適でかっこよくなる為に 其の35 エンジンルーム配線引き回し ③

    まずは、ダッシュボードを外します。 淵のゴムを手で引っ張ると簡単に外れてきます。 ピラーの上まで引っ張って外してください。 次に三角窓にあるカバーを外します。 内貼り剥しを手前に差し込んで持ち上げると外れます。 ピラーは上部の隙間に内貼り剥しを差込上から順番に。 ピン4本で固定されています ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月14日 04:54 せ礼なパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)