日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • CELLSTAR ASSURA AR-710MT ファームウェア更新

    ファームウェアの更新に失敗すると、製品が起動しなくなり、修理が必要となります。 必ずメーカーサイトからダウンロードしたファームウェアに収録されている「ファームウェア更新手順書」の注意事項・手順に従って更新作業を行ってください。 ファームウェア SUB-CPU更新完了 ファームウェア MAIN-CP ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月26日 20:36 #KAZUさん
  • 見えてる線がビミューなんで

    先日、取り付けたレーダーのシガー電源がビミョーにカッコ悪いんでどうしようかなぁ、、、。 って考えてたら、人相の悪いオジサン二人が何やら一生懸命引っ張ってます。引っ張てる先には黄金の車がっ!! おぉぉ!一人は手がカギ手だよっ! ホントに人相が悪い(笑) 車泥棒?! 無事に盗れたのでしょうか?! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年9月1日 15:07 ユワッキーさん
  • ※笑って学ぼうシリーズ【シガープラグ】

    悲劇の発端は、この電波時計の取付けで始まりました。 ◆今回の取付けは、セレナではありません^^;  悪しからず、ご了承を… この電波時計ですが、バックライトが7色に変わるものです。 取付け後は、このように変わります(一部カラー) 時計は、内蔵のボタン電池で動きます。 バックライトを点灯させる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年1月6日 15:18 ☆あっぷる☆さん
  • ミニカー型インジケーター2号制作その4

    その3からの続きです 室内灯点灯( ´ー`) さてさて  新旧交代ですよΣ(・∀・;) これが サブバッテリーチャージャー です 普段はグローブボックスで 黙々と仕事をしてくれてます サブバッテリーチャージャー自体にも インジケーターは付いてますが 見えませんので・・・(;´Д`) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月12日 18:45 我楽多工房さん
  • ACC電源確保(その壱)

    みなさんの整備手帳を参考に、ヒューズBOXから電源を取るため、エーモンのヒューズ電源を買ってきました。 さらに、ルームランプから分岐で電源が欲しいので、ディーラーで配線図をコピーしてもらいました。 さて、次は部品作りかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月5日 16:11 しのっち@栃木さん
  • キーホール照明作成

    材料はリング本体、5mmLED(ブルー)3ヶ、キラキラしたテープ他、黒ビニールテープ、180Ω抵抗、配線です。 本体は透明アクリル板から、削り出しました。 鏡面は紙やすりで傷を付けて、わざとぼかしてあります。 裏面にLEDを傾けて接着します。 接着にはラジコンのボディ補修用の物を使用しました。 接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月9日 00:26 しのっち@栃木さん
  • グローブボックス照明取付け その3

    その2の作業でLEDのカプラを通す穴を6mmで明けた所にカプラを通そうとしますが、 少々小さくて通りません( ̄▽ ̄;) 穴を広げる為のリーマを家の中に取りにいけば良かったのですが、 面倒だったので6mmのドリルで強引に穴を広げて通しました^^; どうせこの穴は隠れてしまいますので^^ パワーLE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月28日 22:42 ねんねんさん
  • 2電源式温冷蔵庫

    車載用に温冷蔵庫を手に入れました。 真ん中の仕切りを外せば 500mlのペットボトルも入ります。 これからの暑い季節には便利かな? 運転席と助手席の間にピッタリと収まります。 上から見てもこの通り。 でも問題あるのよね~。 背面には、操作パネルの他 排気口がありますので これを塞がないように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年7月17日 21:33 eggさん
  • ※笑って学ぼうシリーズ【ウインカーリレー】

    Rider君が納車され、半年ほど経過したころのできごとでした。 ウインカーバルブをLED球に交換しようと… ただバルブを交換しただけでは、ハイフラ現象が発生してしまう。 そこで、当時の知識全開で、ICウインカーリレーに交換すればいいじゃん! と、意気揚々としていたんです。 いろいろ調べたけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月10日 14:20 ☆あっぷる☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)