日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • パーソナルCARパーツ キーレス連動ドアミラー格納装置TYPE-E

    パーソナルCARパーツ キーレス連動ドアミラー格納装置TYPE-Eの取り付けです。 ドアロックで格納、ACC ONで展開モードを選択しました。 パーソナルCARパーツさんのHPに取説&車種別資料がありますので難しくはなかったです。 この様な結線情報があります。 これによるとドアミラー格納モー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年1月18日 16:14 tetsuzardさん
  • COMTEC BeTime WR520 リモコンエンジンスターター取り付け

    朝の通勤時、室内が暖まるまで手が冷たく運転し辛いので、エンジンスターターを取付けました。 機種;COMTEC BeTime WR520 リモコンエンジンスターター これを選んだ理由は2012年3月にカーセキュリティーCOMTEC X4500牙を取付けていたので、これに対応出来るリモコンエンジン ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2014年2月2日 00:17 tetsuzardさん
  • 日産純正流用マルチアウトレット(100V電源)装着① CNC25後期ハイスタVセレクション

    車内で100Vコンセントが使えた方が何かと便利ですよね? ディープナスビ号の車内には以前980円と激安で売られていた市販のインバーターがグローブボックス内に入っておりました。 一応コレさえあれば100Vは使えます。 でも?面倒なんですよ・・・ ちょっと使いたいな~と思っても、グローブボックスを開け ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2010年5月1日 22:01 ディープナスビ号さん
  • 【C25セレナ】PIVOT 3-drive α 取付(その1)

    昨年になりますがクルコンが後付けできることを知りいつか付けたいなと思っていました。 みんカラでも結構つけている方は多く概ね高評価でしたので物欲が一気に沸きました。 来月のゴールデンウイークで長距離を運転する予定があるためそれを口実に思い切って購入して取付をしました。 アマゾンでハーネスがセットにな ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年4月3日 12:19 kazusansさん
  • 右オートスライドドアモーター交換その2

    内装剥がしを突っ込んで、内装を取っ払います。 スペース的に取りずらいので、ここで10分ほどかかってしまいました。 黄色い丸で囲んだパーツのネジ(10mm)を取ります。 これらを取らないとモーターが取りずらいのと、上の黄色い丸のパーツを外してビニールを少しめくると中に手が入るので、後々パーツの引き ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年2月21日 20:57 貴婦人311さん
  • バックドアオートクロージャー取付

    ドアロックが安く入手できたので念願が叶って取付ました。ちなみにドアロック本体はE51用も共用らしいです。 C25用サブハーネスも付いてましたが、コントロールユニットは欠品でした。 コントロールユニットはDより定価の5%値引きで購入しました。 内貼り外しは下記を参照していただき大幅に省略致しま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年2月11日 13:24 あずさ2号♪さん
  • ヤック 車種別USB電源ポート 取り付け

    ヤックのUSB電源ポート(日産車用)を取り付けました。 グローブボックスを外します。 以前に取り付けた、電源ターミナルとアースターミナルにつなぐ予定です。 ACC電源と繋がっています。 運転席側の右側パネルとハンドル下のパネルを外して、スイッチパネルにUSBポートをはめ込みました。 写真は、はめ込 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年4月5日 14:54 てらやすさん
  • PIVOT 3drive α 取り付け①

    念願のスロットコントロール&オートクルーズをネットフリマで手に入れました。 ハーネスも別途購入を覚悟していたら、なんと日産用しかもセレナにバッチリ一致しているものが付いてました。なんとラッキーなことでしょう。 取り付け準備です。 まずは説明書を確認して、ブレーキハーネスの不要な配線(黄色と青)を ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年7月8日 12:51 M0M0さん
  • エアコンパネルスイッチ(前期と後期)自己診断

    前期エアコンパネルスイッチを後期エアコンパネルスイッチに変更したら、リア用のエアコンとプラズマクラスターの電源が入らなくなりました。 後期用パネルスイッチにその機能が対応出来ていないのか、中古品の為故障しているのか、ネットを徘徊して調べていたら、自己診断の仕方を見つけたので早速実行しまし ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2013年8月24日 16:45 セレナ団長さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)