セレナの雪道走行はどんな感じですか?
購入を考えてるのですが
2WDと4WDで迷っています。
ディーラーさんは今のFF車は大丈夫ですよと言っていましたが、この冬に雪道にハマって大変な目に合ったので苦い経験でした。
その時はトヨタのスプリンクラー2WDです。
どうかセレナをお乗りの方、教えてください。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- セレナ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
雪道 - セレナ
雪道
-
5年ほど前に2代目フォレスターMTからC25の2WDハイウェイスターに乗換えました。
フォレスターの時は他の4WD車が登れないような泥道やスタックするような雪でも難なく走り抜けていたので、セレナで2WDを購入し何気ないスキー場の駐車場でスタックした時は唖然としました。近くの人のセレナの2WDもスタックし、セレナだけがスタックしている光景でした。R32や33スカイラインのときもそんなことなかったのに。
よく掲示板を見ると2WDでも気をつければ4WDと変わらないような事を記入されている方がいますが、2WDも車によって異なります。
セレナのC25はC24とも異なりLSDが無いので一輪に全ての荷重がかかり少しの坂も登らなくなります。また、後輪のトーションバーが平面的に轍中央の雪にひっかかるのでスタックしやすいのです。ちなみにセレナのC25 4WDは最低地上高こそ低いものの、低いのがデフのため面ではなく点に近いので問題ないと思います。
そんなわけでスキー場へ夜間移動したりする方や良く行く方は4WDをお勧めします。
ただ、C26の2WDでLSDのようなものが組み込まれているようならば2WDでもほぼ大丈夫だと思いますよ。雪道は駆動機構も大事ですが、タイヤの性能も非常に大事です。私はB社のブリザックが一番グリップ力があり好きです。
このあたりも確認して購入された方が良いと思います。
私もフォレスターMTの足廻りでセレナのような1BOXのスライドドアのような車が出ればすぐに乗り替えたいです。セレナはAピラーまわりの視界が良くない以外は日頃乗るには非常にいい車です。家族に高評なので2回目の車検を通してしまいました。次はセレナの4WDかな。 -
NC26ライダー4WDです。
CNC25ハイウェイスター4WDからの乗り換えです。
仕事柄、雪道の走行が多く趣味もウィンタースポーツなので迷わず4WDにしましたが、学生の頃から白馬で過ごす機会が多かったですが、普通にFFで走っていても特に問題無く過ごせました。(勿論無理せずにですが)
前の方も記載していますが、エアコンやサスペンションの違い、燃費のやや悪化(と言っても今年の冬はスタッドレスで高速と一般道半々で11km/L平均でした)をどう考えるかによると思います。
私個人的な意見としては、例えば高速の車線変更等で車線の間に溜まったちょっとした雪の壁的な物を乗り越えても、挙動が安定していたので、恩恵はあると思います。
ただこれも既出ですが、ノーマルでもやや最低地上高が低くなるのか、ライダーですとフロントスポイラーの両端をコンビニの車止めや駐車場のちょっとしたスロープで擦りますので、ご注意下さい。
長文、失礼致しました。 -
こんばんわ。
私は札幌在住で、C26ハイウェイスター4WDに乗っています。
2WDと4WDの違いを感じるのは、ざっくり言うとスタッグしそうな時と、スタッグからの脱出時くらいかなって思っています。
埋まりそうな時に、後輪に駆動力があるので、FFなら埋まるときに埋まらないかもしれない。
脱出するときに、4輪駆動で地面に力を伝えるので空転が少ししづらい。
こんな感じだと思います。
埋まったときは、基本ミニバンは重いので、単独での脱出はきついです。(私は牽引ロープを常備しています。)
運転中のスリップに関しては2WD、4WDともにオーバースピードであれば、どっちも滑ります。
セレナの4WDはオートで基本FF。前輪の滑りを感知した時に4輪駆動になる仕様のはずです。
みなさん書いていますが、気持ちの部分や部品の違いと価格、燃費の低下をどう考えるかだと思います。
私の一考えでは、迷うくらいなら4WDかなと思います。
長々と長文すみません。 -
-
-
-
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
-
ロータス エキシージ 190CUP 1オーナー 走行500km LH(神奈川県)
1000.0万円(税込)
-
トヨタ アイシス Bluetooth 両側パワスラ Bカメラ HID ETC(千葉県)
69.8万円(税込)
-
リンカーン MKX ディーラー車 サンルーフ AWD(埼玉県)
178.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
