日産 セレナ

ユーザー評価: 4.17

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

オルタネーター故障 - セレナ

 
イイね!  
3104.n

オルタネーター故障

3104.n [質問者] 2018/03/19 19:17

購入して7年目になるのですが、オルタネーターが故障しました。走行距離はまだ58000kmです。故障するには早すぎると感じたのですが、同じような不具合があった方おりましたら意見聞かせてください。

回答する

新着順古い順

  • セレナHFC26 コメントID:1578353 2020/11/07 16:37

    七年目の車検を終え、走行距離58000km台で異音が発生。
    本日、ディーラーで確認してもらいオルタネーターから音が出ている。
    修理の見積もり金額27万超。
    整備も定期的に行い、日々の取り扱いも大事に乗っているにもかかわらず、納得出来ません。日産駄目ですね。

  • まんまんさん コメントID:1577717 2020/10/23 08:26

    私も6年で保証が切れてから壊れました。V37の「日産社長への手紙」のように、リコールを国土交通省にしたりして、世論を動かしましょう!SNSで拡散も有効な手段ですから。

  • 5tomato コメントID:1577605 2020/10/20 08:36

    リコール申請しましょう!

    https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1889853/blog/44492236/

  • POん コメントID:1561199 2018/09/26 12:24

    オトパパ様
    半年でエンジンオイルが無くなるなんて自分の現象と同じです。自分は今年春先にエンジン音がカラカラするので見てもらうついでにエンジンオイル交換をしてもらいましたが結果オイルが無くなっている事が分かりDの解答はエンジン交換となりました。(そろそろ交換になります)オイルが無くなる事象が分かってからマメにオイルを確認しますが少し長い距離を走るとすぐに無くなってしまいDにて足してもらっています。初め自分の車だけかと思いましたがやはり皆さんにもあるんですね。

  • オトパパ コメントID:1561177 2018/09/24 09:40

    C26セレナ4WDに乗ってます。
    63000キロ6年半になりますが、私もつい先日オルタネータの故障が有りました。今年1月にはエアコンが壊れてます。
    5年目位からトラブルが多くなりましたね。エンジンオイルが半年で無くなるし、サスペンション異音発生、加速不足感、2列目シートのガタツキ、室内のきしみ音など。日産では他のお客さんは発生していない事例でなので、乗り方や環境があるかと思います。と言われます。
    今回の件を機に長く付き合うのは難しいと判断し、次の車検で他社へ買い替えを決めました。思ったより高額でしたよ(笑)

  • ノンジョ コメントID:1557353 2018/03/30 12:51

    購入して5年9か月、一昨日、走行距離55000km弱でカラカラと異音がしてみてもらったらオルタネーター故障と言われました。
    、私のはリコール対象では無いのですが、この件ではリコールもでています。調べて見てはいかがでしょうか。同じ販売店で私と同様の方おられたみたいで、色々と言われたようですが、実費で直されたようです。ネットでみるとオルタネーターは、10万km、今の車であれば20万kmくらい持つと言われてますが、、、、
    省エネのオートストップ機能が負担をかけているのかも。
    この車は、半年前くらいにもエアコンが急に効かなくなり、調べてもらうと電気系統がダメとのことで、これもリコール対象から外れていた為、実費で8〜9万で修理しました。買ってから2〜3回これ以外のリコールで修理に入っているのに。日産の車は、これが初めてだったので残念です。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)