日産 セレナ

ユーザー評価: 4.17

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

4WDの乗り味はいかが? - セレナ

 
イイね!  
子羊

4WDの乗り味はいかが?

子羊 [質問者] 2006/05/10 07:37

現在、現行セレナ(C25)購入検討中です。
 カタログでは2WDと4WDとでは後部サスペンションの構造違いがあるようですが、2種類の乗り心地の違いはいかがでしょうか?リア・マルチリンクの恩恵はありそうでしょうか?
 特におたずねしたいのはファースト、セカンドシート乗用時の走行安定性とシットリ感ですが、他にもダメポイント、良いよポイントがあれば、ぜひ教えてください。
 乗り味がそんなに違わないのであれば2WDでいいヤのこだわりです。
 走行性能などでは過去板にありましたが、乗り心地については見つけられませんでした。
 宜しく教えてください。

 削除キー 1111

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:827360 2006/05/10 07:37

    真剣だったらさん、ホントーはそうするべきなのでしょうが、地元ディーラでは2WDと4WDの比較試乗車が無く、レンタカーも”4WDはありませんネー”の一言でして・・・で、みなさんにお聞きした次第です。地方のやっと70万人都市在住者はつらいです。
     Noriさん、ありがとうございました。仕事にも使うので走行距離や状態に関係なく”途中で故障でもしたら信用問題!”を口実に企んでるだけです。今頃はあまり壊れないことはわかっているんですけど・・・単なるコリ症のクルマ好きです。

     みなさんありがとうございました。踏ん切りもつき、(4WDで)営業と掛け合ってきます。
     お礼申します。

  • コメントID:827359 2006/05/09 13:00

    子羊さんへ
    クルマの買い替えサイクルが2年ですか・・・なんとゴージャスな・・・羨ましい。
    その程度で買い換えるなら、私の感覚としては、悪い言い方で申し訳ないですけど「使い捨て、インスタント」的な使い方ですね。
    ・・・と、なればメンテというのも考えなくていいと思いますよ。
    使い捨てカメラをメンテするなんて考えないでしょうからね。
    オイル交換も1万km交換でもいいくらいかな、と思いますよ。
    ボクならそうするかなぁ・・・。

  • コメントID:827358 2006/05/09 10:34


    試乗車にガンガン乗ってみた方がいいんじゃないですか?

    結局、本人が"体感"しないとわからないでしょ!

  • コメントID:827357 2006/05/09 09:25

    みなさん、色々な情報、本当にありがとうございます。各々の方にお礼申したいのですがそれだけで発言がいっぱいになりそうです。申し訳ありませんが割愛させてください。
     ブッシュのヘタリですか・・・要メンテナンス部品ですか・・・ピンポイントで恐縮ですが、私の場合、2年が買い換えサイクルです。みなさんの日産車での経験として、このような周期でも(私には)重要と思われるメンテナンスが必要だと思われますでしょうか?もう少し教えてください。
     あららさんのおっしゃる延長上のデメリット回避として、4WDのエンジン出力のデ・チューン?がされていることを異なるディーラ数社から聞きました。やはりファミリーカーという位置づけから操作しやすい味付けなのかとインプレを拝見しながら一人合点しています。
     四苦八苦さんのインプレで(都度食いついてすいません)ピッチをあまり感じられないとのこと、FFでの発進はピッチは少なめとは思いますが、たぶん4WDへのコントロールが上等なんだと思います。年寄りを乗せる目的で今回購入予定ですので、メンテナンスで過大な問題がなければ4WDにしようと思います。有益な情報を多く頂いてありがとうございます。

     質問ェ続いて申し訳ないのですが、”真剣みたい”とでも考えていただき、もう少しつき合いのほどお願いします。

  • コメントID:827356 2006/05/09 08:00

    Noriさんへ
    確かに発進時に前輪が空転してはじめて後輪にトルクがかかるみたいですね。雪道のカーブで試しにアクセルONしてみたことがあります、やはり後輪にトルクが伝わりお尻を振るような感覚が(FR的)、でもその挙動はかなり穏やかでした、なんでかなり意識してアクセルを踏み込まないとこのような現象は起きないみたいです。
    まぁ、取扱説明書にもオフロード用の4WDではないと明記されてますからね、味付けはかなりソフトでしょう!

  • コメントID:827355 2006/05/09 01:26

    メモランドさんへ
    4WDの件は、その辺の雑誌を読んだ上での私の結論ですので、その辺りは勘弁してくださいね。
    どうやら、どっかにトルクがかかった場合に後輪も駆動するそうですね。
    ボクは、この辺よくわかってませんが、きっと前輪と後輪の車輪速に差が出た事で、どこかにトルクがかかる仕組みになっていて検知するのかなぁ、と思ってます。
    4WD解除はその逆のようです。
    あ、4WD解除の言い方は不適切かもしれません、トルク配分による機械的な動作のようなので、多分、常時4WD(でも後輪へのトルク配分は限りなくゼロ)で、これが威力を発揮するか否か、というところのようです。
    ・・・ごめんなさい、言い切れません、予測です。 m(__)m

    あららさんへ
    この4WDシステムの想定は発信時の駆動輪空転対策でしょうね。
    でも、ボクが見る限り、それ以外でも同様の状況が発生したら4WDになるのかなぁ、というところを懸念しておりました。
    実際、こんなところは考慮されているとは思いますけどね。
    名古屋市在住なので、そもそも発進時も空転しちゃうような環境ではないので、ボクにはあまり縁のない状況です。 (^^;

    ガンベンさんへ
    マルチリンク・・・ヘタリは結構ありワした。
    いや、ブッシュは全部ヘタルもんですね、ん?オイル封入式なのになんでヘタるんだろ、自論が怪しくなってきた。 (^^;
    ※オイルが漏れたら最悪ですね、アライメント出なかったです。
    ただH5年式180SXなので、今のブッシュと比べる事がナンセンスかもしれませんね。
    ヘタリを言い切った理由・・・ブッシュを強化(ピロ化じゃないです)したら、ボクにはタービン交換なんかよりも体感できました。
    正直、新車かと思いました。
    肩減り等のタイヤの接地はトーとキャンパーの調整でなんとか逃げ切れますが、フラフラ感、身体に伝わってくるゴツゴツ感悪化のカバーは難しいですよね。
    と、言いながら・・・2WDもマルチリンクが良かったなぁ。 (^^;

  • コメントID:827354 2006/05/08 23:50

    私は20G-4WDです。
    マルチリンクが欲しくて買ったわけではないのですが、偶然にも今回で3代目16年目になります。
    初代ディアマンテ、初代ステージア、今回のセレナです。
    マルチリンクならではの味はさっぱり分かりませんが、Noriさんの書かれていたブッシュ類が多いので・・・
    の件は私もちょっと気になっています。今回も10年レベルで乗るつもりなので。
    ですが、徐々に劣化していくだろうし、普通に乗る分には問題無いだろうと思っています。
    前車2台とも9万キロまで乗りましたが高速安定性やタイヤの偏減り等特に問題は出なかったので。
    雪も降らない地域ですが、目的はスキーの為です。
    きつめの上り坂でフロントが雪に乗ったと同時に空転しましたがすぐに後輪から押されてスルスルと上りました。
    直結四駆の安心感にはかないませんが十分かなとは思います。

  • コメントID:827353 2006/05/08 21:21

    今は20G-4WDですが、
    軽四、カローラ、ミラージュ、レガシイ、セレナ(旧型2駆)等々に乗ってまいりましたが、発進のときに「水平」の状態を保ったまま前進できるのは、レガシイ(勿論4駆)と20G-4WDだけでした。
    「水平」という言葉の意味は、前後に波打つことなく・・という意で使いました。(適当な言い回しが見つからなかったもので)
    やはり4駆だからゆえのことでしょうか?

  • コメントID:827352 2006/05/08 19:56

    私は雪国にくらしてますが、一般の車であれば4駆も2駆も滑り出したら同じようなものでしょう、いまどき直結の4駆なんて本格RVぐらいでしょうから、それならエンブレも4輪にかかるでしょうが、でなければ停まる曲がるは4駆も2駆も同じようなものでしょうね。ならなんで4駆かって、雪道での坂道発進や凍結路での発進、やや深い積雪路や雪が融けかかったザブザブした路面など、2駆ではもたもたするか引っかかってしまいそうな場面では4駆が威力を発揮します、私も4駆に乗ってますが雪の坂道で一旦停まっても心配要りませんし、除雪の良くない駐車場なんかも心配なく出入りできますからね!何より信号待ちで停車し青で発進するさい、路面がツルツルで2駆だとなかなか進まないような場合でもストレスなく発進することが出来ます。
    まぁ、乗り味と少し違うかもしれませんが雪国ではそういったことも乗り味がいいにふくまれるのでは?


  • コメントID:827351 2006/05/08 13:10

    横レス失礼します。
    滑ってか4WDということは、それが2WDに戻る条件は何なんでしょうか。
    4輪の回転数が同じになったら前輪駆動に戻るのか。
    雪道では4輪2輪の切り替えがしょっちゅう起こるのでしょうか。
    直進だけならいいのですが、カーブでそんな挙動を示したら不安定にならないですかね。
    どうなんですかね。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)