日産 セレナ e-POWER

ユーザー評価: 4.54

日産

セレナ e-POWER

セレナ e-POWERの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - セレナ e-POWER

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • 自作の木製カースロープ

    オイル交換ほか、下に潜っての作業性を上げるために木製カースロープを自作しました😊 材料費はトータル6000円くらいでした。 (木材、塗料、取手) 作る楽しみ、プライスレス😊(笑) 既製品でもプラ製でたくさんあるのですが、安価で耐久性があって、20センチほどリフトアップできて、干渉もないこと… ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年8月24日 14:48 たいぞう1023さん
  • 持ち運びが出来るポータブルシンクの製作動画あり

    車中泊であったらいいのになぁと思っていたのがシンクです。キャンピングカーなどは車の後部にカッコよく設置されています。ワンボックス車にも個人で自作したシンクを設置した動画がYoutubeにアップされています。私的には車をキャンピングカーに改造するつもりはなく、ノーマルの内装のまま必要な時に車の中に持 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年10月2日 21:56 みえおさん
  • 2代目せれこちゃん 完成編動画あり

    「せれこ」というのは、初代を制作したときに嫁がそう呼んでいました。 配線はグローブボックス裏で信号線を取りまとめ、DSUB9ピンとつなげました。Aピラーを外してグローブボックス裏からアッパーグローブボックス裏を通し、こちらに通しました。 夏場は溶けてしまうので、取り外しできるようにしてあります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 02:34 ガリガリ君2号さん
  • ゴミ箱設置

    改造したCA産商 A-280 ダックビルコンソールにゴミ箱を取付けました。 コンソールボックス側にオスフックをビス止め、ゴミ箱にメスフックをボンドG17で接着。 このフックはホンダ純正オプションのゴミ箱を流用改造しています。 運転席、助手席から後ろ側ですがゴミを入れることが出来ます。 ゴミ箱の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月26日 01:28 tetsuzardさん
  • オリジナル車検証・自賠責証入れ

    ディーラーからの車検証は色々入っていて 重たいし、かさばるし、結局見ないし・・・。 点検の時だけ持ち込めばいいや〜って 思ってる派です^_^ AmazonでA4サイズを半分に 折って収納できるファイルを購入。 364円 メルカリにて購入。 400円 C26のものかな? 両面テープで貼って完成✨ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月14日 22:28 むぎさん
  • スマホホルダー固定補強

    スマホホルダー買い換えてから悩んでいたのが吸盤台座の両面テープ剥がれ😓 付属の両面テープは直ぐに剥がれたのでABで強力両面テープを買って貼り直しだけどこの暑い時期なので1週間位で剥がれてきました😱 テープタイプの両面テープはやめて 1枚タイプに変更 更にスマホの重みで負担がかからないようにス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 13:04 Bダッシュさん
  • 2代目せれこちゃん LED加工編(その2)

    テスト点灯です。スモール、ブレーキONです。 スモール、ブレーキ、ウインカー点灯 スモール、ブレーキ、ウインカー、バック点灯 ヘッドライト点灯 ウインカー点灯 スモール点灯、アンダーイルミ点灯

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 01:48 ガリガリ君2号さん
  • UVレジン製 ドライブモードリング&エアコンのセンターリング

    なにかと忙しく、仕上げていなかった UVレジンリングを磨きました。 赤色 UV レジンのリング取り付け状態。 UVレジンのリングを塗装したリング。 ついでにエアコンのセンターリングもUVレジンで作成(笑) 気泡が沢山有ったため、塗装しました。 エアコンのセンターリング、取り付け状態。 ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月31日 16:38 とも@nismoさん
  • ブレーキランプの可視化

    赤色ledが売って無かったのでとりあえずこれを使います! 子供がゲーセンで取ってきた車の置物を上に置いて完成。超テキトーです😅 やっぱり赤色ledの方がいいですね! アクセルペダルから完全に足を離さないとブレーキランプがつかない事が分かりました。 ちょっと危険な気がします。 上の状態だと夜眩し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 15:14 おさる3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)