日産 セレナ e-POWER

ユーザー評価: 4.54

日産

セレナ e-POWER

セレナ e-POWERの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナ e-POWER

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • Install x Monitor ②

    既に取りついた後ですが… 段ボールで型紙作って 天井に穴開けました。 今回は左右に2個付けたので シンメトリーになってないと カッコ悪いもんね( ̄ー ̄;) 天井に穴開けちゃった(笑) ドラレコと同じく フリップダウン用のプリワイヤから 配線しました。 今回はIG連動にして 子供が消し忘れて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月6日 23:51 なおなぉさん
  • フロントスピーカー交換

    フロントスピーカーをALPINE X-170Sへ交換します。それに伴ってC27セレナ用ツィーター取付キットとcarrozzeriaのハイブリットインナーバッフルを使用しました。 内張の外し方等は諸先輩方がレポートしていらっしゃるので省かせていただきますが、内張を外すとこんな感じでC26HSと比べた ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月6日 23:51 kinta3615さん
  • Install x Monitor ①

    フリップダウンモニタを取り付けるついでに、天井落としてデットニングしました。 Aピラー:引っ張るだけ バイザー:2本緩める バイザー留め具:回す ルームライト:引っ張るだけ Bピラー:ウェザーストリップ外して、ピラー浮かして、ドライバー突っ込んでツメを押してあげないとダメ。 ベルトの高さ調整レバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月6日 23:40 なおなぉさん
  • KENWOOD KFC-RS174 スピーカー交換

    純正スピーカーがなんとなく嫌でカー用品店で安くなってたRS174に交換します。 ツイーターも悩んだんですが、ダッシュボードに置くタイプは苦手なのでやめました! 内張を剥がしました。 元からそれなりにデッドニングされてますね e-powerだからでしょうか? 内容物はこんな感じですー 純正との比較で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 18:23 のぞみ0728さん
  • スピーカー交換(純正からSTE-G170C)

    純正スピーカーだと音声がこもって聞こえるので交換用のスピーカーを買いました。 AlpineのSTE-G170Cで、ツィーターが一緒になったものです。 エントリーモデルなのでデッドニング機材も含めて1万円でおつりがきます。純正にくらべたら音声がクリアに聞こえるようになりますのでお勧め。 事前準備とし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月28日 14:25 えこっくまさん
  • カロッツェリア サブウーファー取付の巻

    ノートから使っているサブウーファーを取付ました! 最初は運転席のシート下に置いてましたが、 フィットし過ぎてシートがスライド出来ないかつウーファーからの振動でケツが…∑(゚Д゚) ってことから最終的にセンターコンソール後ろに移設しました笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月17日 08:29 __White☆さん
  • フリップダウンリアモニター取付

    アルパインの10.1型WSVGAリアビジョン(RSH10S-L-B)を同社のDOPナビ用取付キット(KTX-N903K-DOP)を使用して取り付けます。 とりあえず、取付場所の確認。 安物のレーザー墨出機で芯出しします。 でも…こんなもの使わなくても、取付位置が大きく狂う事はありません。 結局、ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月14日 14:00 yon-くんさん
  • ALPINEフリップダウン

    フリップダウン付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月28日 23:54 ガムジ~さん
  • USBポート移植

    ここに移植しました。 上USB、下HDMIです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月23日 18:48 os303さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)