日産 セレナ e-POWER

ユーザー評価: 4.54

日産

セレナ e-POWER

セレナ e-POWERの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - セレナ e-POWER

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 車内電源増設(その1)

    車内電源増設します。 グローブボックス奥のフューズボックスから電源取ります、 グローブボックスをグイって引き上げて、下の固定部分を外します。 右側を覗き込むとダンパーが引っ掛かってますので外してから、グローブ ボックスを引き抜きます。 一応フューズボックが見えますが、 アースの場所検索や、作業ス ...

    難易度

    • クリップ 49
    • コメント 0
    2018年6月5日 20:13 eggさん
  • スライドドアにウチガー(アンロック連動LEDスイッチ)取り付け

    C27セレナは車外からはワンタッチスイッチでドアオープンできますが、内側からはレバー操作となり不便です。 そこで内側からワンタッチでオープン/クローズができるポチガースイッチを取り付けました。 Bピラーに取り付けられている方が多いですが、フロントシートを後ろに下げているとボタンが押しづらいため、私 ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 3
    2020年8月23日 00:23 sunaodeさん
  • 車内電源増設(その2)

    エーモンのヒューズ電源を使います。 オートバックスプライベートブランドの増設シガーです。 見えないところに使うので、安いのがイイ。 製品はシガーから電源取るヤツです。 シガープラグは不要なので、切り離します。 以前は、フューズボックスから取る増設電源を売ってたのに、イイのが見つからないので、加 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2018年6月5日 20:30 eggさん
  • オートブレーキホールドキット取り付け

    インパネを外すついでに オートブレーキホールドキット取り付けと コンソールランプをLED化を一緒に施工しました。 まずナビの上のパネルを外します。 出てきた3つのネジ全てはずします。 ここまでは簡単です。 次に良く養生してから エアコンパネルに内張り剥がしを差し込み外します。 下側の2ヶ所に差 ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 2
    2018年11月7日 17:01 うし@KO2さん
  • コムテック製リモコンエンジンスターター取付け

    コムテックの車種別接続資料『C27 e-POWER』に基づき配線を実施。 オプションBe-970の配線を使用し、ドアロック信号、アンロック信号をBCMから分岐します。線が非常に細いのでエレクトロタップで挟む時、線がスリット上にあることを確認しての作業が必要。 C27 e-POWERのドアロッ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2020年4月30日 19:12 tetsuzardさん
  • リアスライドドアにセーフティイルミLED取り付け

    スライドドアのオープン連動で点灯するセーフティイルミネーションを取付けました。 すでに多くの方々の整備手帳が上がっており参考にしました。 使用したテープLEDです。 明るすぎて失敗したという情報があったので、3チップではなく1チップタイプの15cmテープLED(黒色ベース)をセレクトしました ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2020年8月29日 21:58 sunaodeさん
  • ホーン交換(その1)

    アリーナ3でございます。 純正ホーンです。 グリル外しが大変ですが、ホーン交換は簡単です。 フロントグリル外し(その1) https://minkara.carview.co.jp/userid/141160/car/2595574/4834638/note.aspx フロントグリル外し(その2 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2018年6月16日 09:46 eggさん
  • オートホールド自動ONユニット 取付動画あり

    オートホールド自動ONユニットを製作して取付けました。 エアコンパネル、ナビの取り外しは割愛します。 ナビを取付けたままレバー部分のパネルを外してしまいましたが、ナビが外れていた方が外しやすいです。 赤丸のネジを二つ外します。 このあたりに指を掛けて引っ張ると外れます。 左側も同じよ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2020年11月24日 12:57 たけっち77さん
  • C27セレナ 電動テールゲート パワーバックドア取付 その1

    キット一式届いて、重い腰が上がったので実行に移します。 色々と端折りますが、テールゲートの内張りを剥がしてダンパーを外した時に落下しないように何かで支えます。 自分はRVボックスとか重ねていらない布団で調整しました。 一つづつ取り替えていきます。 パーツまるごと替えるだけなので、難しい作業は特に無 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2020年10月21日 08:54 モコチュさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)