日産 セレナ e-POWER

ユーザー評価: 4.54

日産

セレナ e-POWER

セレナ e-POWERの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - セレナ e-POWER

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • セレナe-power ワンペダル減速時のブレーキモニターLED

     セレナe-powerをECOモードやSモードで運転すると、アクセルペダルだけで加減速できますが、減速時、ブレーキランプがどんなふうに点灯しているのか?ということについては、多くの方が疑問に思ったようで、みんからにもこれに関する記事が載せれらています。  自分も、それについて知りたかったので、それ ...

    難易度

    • クリップ 44
    • コメント 1
    2018年6月10日 18:58 セレナ2015さん
  • 回生ブレーキランプモニターの取り付け

    セレナe-powerの回生ブレーキが効いて減速している時、ブレーキランプはどうなっているのか気になるようになってきました。皆さんと同じですね。😀私もブレーキランプモニターを設置したくなりましたので、かてぃすさん、セレナ2015さん、☆周☆さんの整備手帳を参考にさせていただき設置してみました。 ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2020年5月4日 21:18 みえおさん
  • 自動ブレーキ確認LEDランプ取付

    e-power DRIVEのECOモードで運転することが多いのですが、アクセルオフ時のブレーキランプの点灯状態が気になり、LEDランプを取付ました。 夜間運転時の状況はこんな感じです。 明るい時はこんな感じです。 BCMユニットからリアブレーキランプ信号を取り出して、エーモンのLEDを取付ました ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 3
    2018年4月23日 22:12 MC-ENGさん
  • ブレーキ確認用LED取付

     ナビと一緒にブレーキ確認用LED取付も取り付けました。  アッパーボックス裏側に、お目当てのブツがあります。 これに関しては、多くのみんカラ諸先輩方が取付を行って情報をアップしております。ありがとうございます。  特にtacoma@ひさしさんの情報は、大変分かり易く、重宝しております。本当にあり ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2018年11月27日 21:19 kiichi5963さん
  • ブレーキランプモニター

    皆さんの整備手帳を参考に自分もブレーキランプモニターを取り付けることにしました。 回生ブレーキの時どのタイミングで着くのかやっぱり知りたいですよね。(笑) 手持ちのLEDはエーモンに白色しかなかったので、ダイソーで赤色の名札などに使う伸びるリールを購入しリール部分を取って中に入れて見ました。 後 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2020年1月13日 11:51 ☆周☆さん
  • #19 ブレーキランプインジゲーター その②

    足元のドア側下部パネルを外し アクセル上を覗き込み 31番の白を探します 諸所、みんカラにアップされた情報を参考にさせていただきました ケーブルを束ねてるテープが邪魔になります ハーネスを傷つけ無い様に束ねたテープを外しました 作業の態勢がきついです エレクトロタップでハーネスをバイパスするのです ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2022年2月22日 11:20 C27 ←(C117)さん
  • ブレーキインジケーター設置

    皆さんご存知の通り、e-powerはアクセルペダルを戻すと回生ブレーで減速します。 ドライバーとしては、どのくらいアクセルを戻すとブレーキランプが点灯するか、不安なんですよね・・・ そこで諸先輩方の整備手帳を参考に、ブレーキインジケーターを設置することにしました。 先ずは、信号を取り出すエレクト ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年4月25日 18:54 三四狼さん
  • ブレーキ確認ランプ

    ブレーキ確認用にトミカを改造してLEDを点灯させました 赤色がブレーキ確認で青色がスモール連動です 日中も見やすくお気に入りです。

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2018年12月30日 11:48 まーちゃんMHRさん
  • 配線通し

    狭い場所に配線を通すのに今まで針金を利用していましたが、途中で硬いものにあたると曲がってしまい不便を感じていました。ヴォクシーのページで「のぶ1219さん」が安価で簡単な配線通しの制作を発表されていましたので早速作ってみたところ、硬いものにあたっても曲がらず非常に便利なので皆さんにも紹介したく投稿 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2018年9月20日 12:16 nobチャンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)